古い紙 #01 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

きらら舎の古物カテゴリーは「時の標本室」です。

一応古物商を取得して古いモノを販売していますが、古いモノをたくさん家の中に持ち込むと、お化け屋敷化するため、市場などには年に数回しか出かけません。

古いモノはきれいに片付いて掃除が行き届いた部屋にあってはじめて素敵に見えるのだ、と思うため、混沌な我が家では、そろそろ限界です。


……と、いうわけで、ルーチカカフェ#08 『ルーチカ郵便舎』では、古い紙モノの販売もすることにしました。

コラージュに使ったり、ラッピングに使うと味わいがあります。


#01 は音楽の教本です。



天氣後報-きらら舎古い紙#01


昭和26年発行のもので、活版で印刷された楽譜はかなり素敵です。黄ばみもウェルダム。かなり焼けています。15×21.2cmです。

1ページに1曲。短い曲の場合は1ページに3曲。歌詞付きの楽譜が印刷されていて、それぞれ解説が付いています。言語は英語です。

楽譜部分と文章部分で違った風合いで使用できそうですが、このまま古い木製の額に入れて飾っても趣きがあります。


イベント&きらら舎では本を解体して数ページづつの販売となります。


天氣後報-きらら舎古い紙#01


天氣後報-きらら舎古い紙#01