ジンカイトとロードライトを入れた木枯らしのエチュード | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

昨日入荷した紅亜鉛鉱(ジンカイト)とマダガスカル産のロードライト(鉄礬柘榴石と苦礬柘榴石との固溶体)を入れて、久しぶりに木枯らしのエチュードを制作しました。


いつもは透明パーツとしてハーキマーダイアを入れるのですが、今回は透明方解石の劈開片を入れてみました。


ロードライトは肉眼ではシュヴァル・ブランのような赤色なのですが、スコープに入れると青味が増し、紫色に見えます。

似た名前のロードナイト(薔薇輝石)はスコープに入れると、セルロイドのような儚い感じになるのですが、さすがに柘榴石は光を透過すると、高貴な色合いになります。


細い形状のペパーミントグリーンとオレンジ色がジンカイト。


天氣後報-木枯らしのエチュード