蛋白石の美味そうな欠片たち | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

オレゴンオパール オレゴンオパールの細かい石を入荷しました。
1つづつアルミケースに入れている作業中に、特に「美味しそうな」欠片を拾い出しました。
フレンチの前菜に添えられたコンソメジェル。
あるいは和菓子の寒天糖。
ケーキ屋さんのショウウインドゥでムースの上に乗せられたクラッシュゼリー………。

オパールという英名はラテン語で宝石を意味する "opalus"に由来しています。
非晶質で、珪酸を主成分としながら水含んでいて、この割合によって輝きや色合いが異なるのだそうです。
また含んだ水分が蒸発(乾燥)してしまうとひびが入る場合もあるので、保管の際には壜などに入れて水に浸しておいてください。
水に浸かったオパールはさらに美味そう美しいです♪