銀星石 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

銀星石

【銀星石】Arkansas U.S.A.
英語名:Wavellite

銀星石として多く見られるのは、緑色の球形をした結晶のもの。
緑なのに銀星石なんて、なんで??という感じなのですが、日本で初めて紹介されたものがボヘミア産の透明度の高い白いものだったからだそうで、細い繊維状の結晶が星状になっていて、光の加減で銀色に輝いて見えたのでしょう。以来、銀星石という和名となりました。

ただ、出逢うものは銀星石というより、緑玉石という風体。ずっと、この和名にふさわしいものを探していましたが、やっと、見つけました。


以前、鉱石を模したお菓子や料理を作ることがあり、江戸時代のお菓子からこの鉱石にそっくりなものを見つけ銀星糖としてお店のお客さまに試食していただきました。
大根を薄く輪切りにしたものを砂糖にしつこく漬けて作るものなのですが、この銀星石をみていたら、また作ってみたくなりました。