11月!!お出汁レッスン中華★終わりました! | 行動派自由なママさやんちのブログ♡料理教室・育児・旅

行動派自由なママさやんちのブログ♡料理教室・育児・旅

行動派自由なママ、サヤカのブログ。
16歳でSGに留学したことがきっかけで行動力を磨きました!
旅と食べることが大好き/2児の母(2018年6月/2019年12月)
東海テレビさやんち先生と行く!海外お料理ツアーTH/TW開催✈️★
オリジナル♡ピンクの土鍋、三昧包丁愛用♡

今日から11月ですね!!(*☻-☻*)
早過ぎる!!!あっという間です。
年末のおせちのレッスンもそろそろ募集開始しようと思っています!
が、追いついていません。。

少々お待ちください。ショボーン


11/3のセミナー詳細はお昼頃
参加者の方に送らせていただきますね!
よろしくお願いいたします。
⇨ 全員に送らせていただきました!


さてさて!!
日曜日のお出汁レッスン第2回は
中華の回でした!

3名が欠席でしたが
8名で作りましたよラブ!!みなさんきてくれてありがとう!!
(欠席の皆さんにはレシピをお渡ししますね!

{888A785F-65C3-4EC2-A2C9-8D34418FC041}

今回、初参加のMさんは
いつもブログを見てくださっていたようで
いつか行きたいなーと思っていて
やっと日程が合いこれました!
とのことでした!!

ありがとうございましたラブ

とっても嬉しいです。
読者の方に会えるのはドキドキですが
たまらなく嬉しいことだったりします。おねがい

{932B463B-DC3B-4B1F-8FDE-C609255D4CCB}

さて今回は鶏ガラのお出汁やエビのだしなど
自分たちで味を確認しながら作っていきました。

{8471BD89-CC0C-4705-931B-81157414DC48}

美味しくできてよかったです★
味見はちゃんとしよう!!(笑)



みなみちゃんから感想メールいただきました♫

今日もありがとうございました(≧▽≦)

お肉売り場の隅でたまに見かける、
鶏ガラがいつも気になりつつ、中華お出汁レッスンを受けました。

鶏ガラは安く売られているし、
自分でお出汁が取れたらいいなあと思っていましたが、
なんとなく難しそうなイメージがあったので、
今まで鶏ガラスープの素を使っていました。

でも!今日レッスンを受けてみて、じっくり煮込むだけで、
すごく濃厚でいい香りのお出汁が取れてびっくり!!!
鶏ガラのイメージが変わりました(笑)

自分で取ったお出汁で作るお料理は
いつもに増しておいしいですし、
より達成感が増しますね!

チャーハンも自分で作るものだとべたついてしまっていましたが、
あんなにパラパラになるとは、、、!
とてもおいしかったです♡♡♡

今度スーパーで鶏ガラを見かけたら、
さっそく家で煮込みたいと思います。
見た目は少しグロいですが頑張ります(笑)!



はい!!!
また作ってみてね!

来週は洋食を作りまーす!!!




★★11月のレッスン日程募集中★★

11/6日 (日) 午後2時~ 4時半 お出汁レッスン 洋食 


基礎レッスン 

パスタやパンナコッタの第10回目

11/26(土) お昼と夜レッスンがあります。

お昼はお席に余裕があります。

夜レッスン満席



引き寄せごはんレッスンは↓


16日 (水) 午後7時半~ 午後9時半 残席2

17日 (木) 午後7時半~ 午後9時半 残席1

18日 (金)午後7時半~か 午後9時半  空席あり

19日 (土) 午後12時 ~ 午後2時 空席あり / 

午後7時半~ 午後9時半  満席




----------------------------------------

体験レッスンは通常レッスンに初回価格で参加していただいております。

ご希望の方は問い合わせメールより

①お日にち

②時間

③お名前

④連絡先

をお知らせください。折り返しご連絡いたします。

24時間以内に返信がない場合はメールエラーの可能性がございますのでお手数ですが電話でのご連絡をお願いいたします。


お料理と習い事教室

Sayanchi Cooking Salon


スケジュールはコチラ

http://sayanchi.com/


ブログはコチラ

http://ameblo.jp/sayanchi8338/



先日の手相について、
メッセージをくださった方がいました!
ありがとうございますラブラブラブ!!


ずっと共働き!の手相だそうです!(笑)

家庭におさまるタイプではないらしいです。

まさしく!(笑)