ニット帽、ついに完成です!
こんな感じ…
自分で言うのもアレですが、なかなかいい出来です。
長女は、「どんぐりみたいでかわいい」と。
どんぐり…
色が焦げ茶だからですかね?
私は、「プーさんの蜂の巣みたいだな」と思っています。
「ちょうちんみたいだな」とも。
こんなふうにコンパクトになるので…
横から見るとこんな感じ。
かわいい…
編み図にしようと思ったのですがいいアプリが見つからず、現時点では図に起こすのが難しそうなので、取りあえずざっと言葉でご説明したいと思います。
使用した毛糸は合太です。
最初に、5号針で一目ゴム編みの作り目をします。
一目ゴム編みの作り目の仕方が分からない場合は、普通の作り目をして一目ゴム編みにして編んでもいいと思います。
作り目の数は、今回は108目にしましたが、頭の大きさや毛糸の太さに合わせて調節していただけるといいと思います。
その場合は、減らし目などの数が以下の解説と変わりますので調整してください。
ゴム編みは16段にしましたがお好みで。
模様部分は、6号針に替えて編みます。
まず、一段目で16目増し目をします。
均等に増やすために7目ごとに1目増やしましたが、ここもお好みで。
もっとふんわりした感じが好きならもっと増やしてもいいですね。
ただ、増し目は均等に入れた方がキレイに出来上がると思います。
その後、表編が主の部分と裏編部分を8段づつ交互に4回繰り返していますが、ここもお好みで。
段々が長いのが良い方はもっと繰り返して編んでも良いですね。
表編が主の部分の模様の編み方の説明をします。
ここは、8段のうちの最初と最後の2段は普通のメリヤス編みですが、真ん中の4段はすべり目とメリヤス編みがゴム編みのように交互になっています。
こうすることでフィット感を高めていますが、あまりフィットさせたくない方や、イマイチやり方が良く分からないという方は普通のメリヤス編みにしてしまっても構いません。
さて、交互に4回繰り返した後は、いよいよ減らし目に入ります。
私は減らし目部分にもすべり目で模様を入れましたが、すごく混乱したので、ここは模様なしでもいいと思います。
一段平に編んだ後、二段目は、18目に一目ずつの割合で減らし目を7回繰り返し、その二段後は17段に1目、さらにその二段後は16段に1目…という具合に、一段とばしで一段ごとに7目を、決まった箇所で1目ずつ減目していきます(意味分かりますかねー…)。
これを8回繰り返します。
その後は、各段で決まった箇所で1目ずつの減目(各段で計7目の減目)を8段繰り返し、最後に残った14目に糸を通して完成です!
…そしてまた編み始めたのがこれ。
ねじくれてしまいましたが…
こま編みの手袋です。
ネットで編んでいる方がたくさんいたので編んでみたくなり…
編み図はないのでテキトーに考えてみました
上手くできたら、また編み方書いてみますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。