沖縄みみぐすいアウトリーチがスタート! | 野尻小矢佳 Official Blog

野尻小矢佳 Official Blog

〜 SAYAKA's Percussion Life 〜

9/26に沖縄に入ってから、てだこホールのみみぐすいアウトリーチ、今年度のスタートとしての5日間を、誠実さん、てだこチームとともに無事に完走しました!


前半は音楽室でしたが、後半は灼熱の体育館!
何だか体力強化された気がする私たちです(笑)
このような状況のなかでも、一緒にベストを探し続けることができるチーム感に安心感いっぱいでした。

音のしくみや音楽の成り立ちとともに、今回はこんなときだからこそ感じてほしいなと「音楽で世界とツナガル」をテーマに。
そして、ラストはみんなで世界に踏み出すイメージの参加型です。
実際には音楽じゃなくてもいい。
読書でも、絵を描くでも、スポーツでも、自分の好きなどんなことも、あっこれは世界と繋がってるかも?と思えるきっかけに少しでもなれたらなと思います。
この閉ざされた生活でも、元気に、キラキラな眼差しのまま踏み出してほしいです。


前半の学校の流れは…
オープニング
おもちゃの兵隊の行進&ボディパ
音のブルブル&仕組みコーナー
 熊蜂の飛行(羽音ver.)
    アラベスク
音色&奏法コーナー
 ア・ミニッツ・オブ・ニュース
世界の音楽
 花のワルツ
 カートゥーン・ミュージック
共演
 学校のリコーダー曲(陽気な船長)
 ワン・ワールド&ボディパ

おねがいウインクニコニコ爆笑照れ

体育館での、悩ましいディスタンスと暑さによる扇風機&全開の窓…。
音問題は過酷ですが、より子供たちがストレスなく楽しめるアプローチを探るため作戦会議!
体育館初日の構成は…

おもちゃの兵隊の行進&ボディパ
音のブルブル
 大太鼓の羽根飛ばし&ピアノ響板オルゴール
 剣の舞
きっかけ
 新崎ver.  フォークダンス
 野尻ver.  アメパト、ア・ミニッツ・オブ・ニュース
世界とつながる
 花のワルツ
 カートゥーン・ミュージック
共演
 ラバンバ(合奏リクエスト)
 ワンワールド&ボディパ


ここからブラッシュアップでアップアップ
子供たちのキラキラ感もアップ!
先生のご心配もほぐれた!
いろいろと良い方向に向かいました。

おもちゃの兵隊の行進&ボディパ
音のブルブル
 大太鼓の羽根のせ〜剣の舞
音探しの魅力
 ルーマニア舞曲&バスケットボール
 神々へのリズム
楽器の王様の魅力
 ピアノだけで10人分の音を重ねよう
 花のワルツ
いろんな世界へ
 モッキングバード幻想曲
 カートゥーン・ミュージック
共演
 学校の曲(いろんな木の実)
 ワンワールド



そして…、今回から私の小さめ4octマリンバが沖縄在住になりました☆
4歳のときに祖父に買ってもらった最初の楽器。
いろんなところに持っていきました…
現代音楽セッティングのなかで酷使したこともありました…
今度はホールにお預けしての遠距離になります。
これからは、毎年数回訪れる沖縄で響きをお届けできればと思っています。
県内の皆様、いつでも持ち運び便利な楽器はありますので、どうぞお気軽にお声がけください〜☆

今まで、沖縄のアウトリーチでは学校のものをお借りしていて、公演のときだけ送っていましたが、沖縄の湿気での音楽室の楽器はどうしても調律が悪くなってしまいがちで気になっていました。
実際、他の地域でも、私はあえて一部は学校の楽器を使うことで親しみを持ってもらうようにしているので、その一環ではあったのですが、鍵盤メインとなると厳しく…。
自宅の小さめのマリンバの入れ替えなどを機に、このようなかたちを取らせていただきました。
保管も含め、関係者皆様にはお世話をおかけしますが、これからはこのマリンバは沖縄の子になります!


今年度は多いので、次のみみぐすいは1ヶ月後です。それまで、皆さまお元気で〜!
にふぇーでーびる。