大閘蟹(上海蟹)食べてきました@江浙滬(尖沙咀・堪富利士道) | 日々記録、旅記録

日々記録、旅記録

香港在住24年目、訪韓歴四半期超になりました。

香港生活のいろいろ、旅記録やお買い物記録など、気の向くままに更新。

 
今年も大閘蟹の季節がやってきました。
 
いつもの滬江をチェックしてみたら、今年またお値上げあんぐり
滬江だと、1名大閘蟹コース、1名アラカルトってのができるのはとてもありがたくて、この季節、お友達がきたりすると行ってましたが、コロナですっかりご無沙汰。
 

一応チェックはしたものの、いつも同じ内容になっちゃうので、今年は、どこか違うところへ行こうと思って、色々調べてみたら、今年は大閘蟹食べ放題が多いような・・・。

 

いくつか候補を出したところ、殿はこちらを選びました。

 

尖沙咀・堪富利士道にある江浙滬。
 
この前、通ったら、大閘蟹メニューが出ていたんですね。
 
内容は↑、1名HKD398なら、まあ、試してもよいかな、と。
 
コース以外にも大閘蟹お料理が別に出ていました。
なので、お店に入ってから決めることもできそうだったので、行ってみました。
 
洗杯の器が、お店と似つかなすぎて、めちゃツボったw
 
金曜日の18:30過ぎだったんですけど、お客さんゼロ。
 
だ、大丈夫???と心配してましたが、19時を過ぎるとじわじわっとお客さんが入ってこられて19時半にはこのフロアは全部埋まってました、奥の個室にもお客さん入ってきたし。
予約の人が多かったみたいで、金曜夜はスタートが遅いんでしょうね。
 
私たちは一番のりだったのでお料理はすぐにでてきました。
 
蟹粉素鴨
 
蟹粉拌麵
 
蟹粉鮮魚羹
 
あ、こちらのお店も、1名コース、1名アラカルトOKだそうですよ~!!
全員コースでもいいけど、選択肢あるのはいいですよねえ。
 
大閘蟹食べるモードで行ったのだけど、私のテンションが下がってしまって(たまにある)蟹以外が食べたくなってしまいました。
幸い、こちらのアラカルトは種類が多いので、殿には蟹を満喫してもらって、私はちょっとだけ。
 
ということで。
擔擔麵をオーダー。
 
招牌鮮肉小籠包も頼んでおきました。
 
コースには蟹粉小籠包が2つついてきます。
 
そして、いよいよメイン
 
清蒸大閘蟹
 
これ、写真だと大きく見えるかもですが、実際はかなり小ぶり(笑)。
だけど、味噌も身もしっかりつまってて、殿大満足。
(カニの殻をむくのは私の仕事www)
 
久しぶりすぎて、久しぶりに食べるとやっぱりおいしかったから、もう1回どこかで行こうかな?みたいなこと言ってましたww
もう1軒、私が気になるお店ができてるので、行けたらそこも行ってみたいな。
 
こちらのレストランが入っているビルはちょっと古いめかしいのだけど、お店の前はなかなかにぎやかでした(笑)
 
江浙滬のランチも行こう行こうと思いながら、ずっと行ってないので、近いうち行ってみます。
 
江浙滬 (堪富利士道)
尖沙咀堪富利士道11號2-3樓
電話: 23030666