深水埗に2店舗あり、褔榮街の方に行きました。
蛍光灯が反射してて、申し訳ないですが、メニューです。
ここでレモンティをオーダーすると缶の甘いものしかないらしいので、豆漿(豆乳)にしました。
どちらも甘さ控えめなんだけど、特に黒ゴマ豆乳がおいしかったです(ほとんど甘さ感じない)。
酸蘿蔔(酢大根)は各テーブルにおいてあります。
ちょっとしかなかったのでお願いしたら、山盛り詰めて持ってきてもらえました。
ここの酸蘿蔔、ちょっとピリ辛ですごく好き、エンドレスで食べられそうw
私のオーダー 蝦子薑葱黒柏葉撈麵 HKD48
私、雲吞麺よりも蝦子撈麵が好きなんですけど、こちらのお店は更に黒柏葉まで選べます💛
黒柏葉は黒センマイのこと。
ここの黒柏葉は臭みもなくて、めちゃ美味しいんですよ(内臓系苦手な方には申し訳なし)。添えてある唐辛子醤油につけて、いただきますが、もう、たまらないw
お写真でわかるかもですが、この日の蝦子は、ちょっとかけすぎました?感あるほどにもりもりかかってて大満足w
お醤油皿の下あたり、蝦子ふりかけるとき、ばさーっと蓋あいちゃった感あるくらいこぼれてますw
ありがたや


蝦子のない薑葱黒柏葉撈麵もありますが、ここはぜひとも蝦子もご一緒にと思ってます。
鮮蝦雲吞麵 HKD36
雲吞は、麺の下にゴロゴロ入ってました。
ここの雲吞もおいしい~~~!!
けど、この日は二人とも蝦子薑葱黒柏葉撈麵にドはまり
センマイには葱としょうががのってきます。
麵なしで、センマイだけでも食べたいくらいに好きなんですよね。
食べ進めていくと、麺の下にお野菜も隠れていました、ポイント高し!
麺を注文すると、ドリンクはHKD8になるらしくて、麺2つとドリンク2本で、ちょうどHKD100なり。
昔からの有名店ですが、改めておいしさを実感。
深水埗には電脳関係の小物とかを買いによく行くのですが、某有名車仔麵よりは、私は劉森記派です。
(思うところがあって、某有名車仔麵はレポしてませんが、お店はここの目の前です)
もともとローカル麺は食べ歩いていたんだけどw
ここに行った週に別店舗でもまた黒柏葉麵を食べていたら、お友達に指摘されましたw
食べ過ぎててすみません


お店情報はOPENRICEから、どうぞ。
劉森記麵家 (褔榮街)
深水埗褔榮街80號地舖
電話: 23863583
深水埗褔榮街80號地舖
電話: 23863583
先週末は麺ではなくて、めっちゃローカル飲茶に行ったので、また、そちらは後日にでも。

