FOODPANDAでおうち飲茶@稲香 | 日々記録、旅記録

日々記録、旅記録

香港在住24年目、訪韓歴四半期超になりました。

香港生活のいろいろ、旅記録やお買い物記録など、気の向くままに更新。

まだまだ香港は規制もあるし、外食にはリスクもあるので、ずっとおうちごはん続けています。
 
18時までなら、店内飲食できますが、万が一、同じ時間に陽性者がいたら、強制検査しなくちゃだし、濃厚接触者にでもなってしまうと隔離施設行きだから、それが一番困る。
 
たぶん、今香港にいる人はそう思ってる人が多いですよね!?
感染することより、隔離施設に連れていかれる方が絶対嫌って。
 
様々な悪しき環境(笑)に連れていかれたら、違う病気になりそうやんね。
ほんと、あの、出来損ない隔離施設、早く取り壊してくれないかな!?
 
自分がよくても、周りにも迷惑かかるし、いろんなことを思うと、まだちょっと外食する気にはなれないな~。
(もちろん気にせず行く人もいるし、お店は18時までOKなんだから、行こうと思えば行けるんだけど、私たちにはリスクが大きすぎるので行かないだけ。)
 
なので、ここまで感染することなく過ごしてきたので、もうちょっと落ち着くまで、規制緩和されるまではおうちごはん。
 
私は自分で作るから、食べたいもの作ればいいし、おうちごはん好きなので全然欲してないんですけど、殿は中華食べたい病に侵されていて、週に2,3回はこってこてローカルフード食べたいらしいです。
(なのでそういう日はお弁当いらないって言われているんだけども)
 
最近はさらに中華食べたい病になってて、週末のランチは中華で!と。
 
でも、お持ち帰りで近所でってなると選択肢も限られており、私的には米線でいいくらいなんだけど、今日は何か違うもの食べたいって。
 
てなったら、稲香の飲茶(には行けないので、お持ち帰りで家で食べる?)って提案したら、大喜び(笑)。
 
今日もFOODPANDAでオーダーしてみました。
 
この店舗はお持ち帰りの場合、HKD100オーバーで20%オフになるそうですよ。
 
今日のオーダーは、ど定番ばかり(笑)、おじさんが好きなのが定番ばかりなので仕方ない。
 

蝦餃、焼賣、皮蛋痩肉粥糯米鶏、菜心。
 
20%オフになってHKD125なら、まあ、ありでしょうか?
 
私は糯米鶏大好きなんだけど、もち米が好きじゃないおじさんは全く興味なし。
 
稲香のは味が濃すぎず、具もしっかりで、結構好みの味です。
 
蒸しあがってすぐのを蒸籠でいただきたいけど、もうちょっとの我慢かな~。
 
 
で、今日のピックアップ。
 
画面には15分後に取りに来るようにってなっていたので時間通りに行ったんだけど、全く出てこない。
 
結局20分以上待たされちゃって、、、「注文から15分でできるよ」の意味ってなに~!?
 
ってなったので、即、FOODPANDAにコンタクト。
アプリにチャット画面もあるんですね。
(ORDER HELPから出てきました)
 
15分までは黙って待っていようと思ったけど、全然出てこないし、20分過ぎたので、連絡してみたら、FOODPANDA側もすぐに動いてくれて、この対応にはちょっと感動すらあったw
レスポンスが早くて、私ののろのろ英語入力が追い付かないくらいw
(携帯で文字打つのが嫌いな私には携帯で英語チャットは苦行だったwww)
 
最終的には20分以上の待ちだったので、HKD20のお詫びクーポンくれました。
黙って待つだけじゃ、サービス改善にならないし、20分以上だったので、まあ、ありがたくいただきます。
 
ちなみに、これはちょっと意外?だったけど、今日のチャット担当さん、めっちゃ客側に寄り添う形でびっくりした。
英文が、神がかってて、申し訳なかった~けど、香港でもこんな寄り添う英語で言ってくれる人がいるんだな~と感動。
(お名前から、中近東系に思えた香港人ではない名前)
 
中には5分でも声を荒げる人もいるかもしれないけど(せっかち香港人ならありえるか!?)、20分待たされたわけだし、初めてコンタクトしてみたけど、結果よかった(挙句、クーポンまでもらってるしww)。
 
最初から注文画面でできあがりを30分後とかにすればいいだけのことだし、味は悪くないけど、稲香くらいの規模なら店内飲食してる人の流れ含めても対応可能じゃないのかな~!?
FOODPANDAの人からも、お店の評価をしっかりしておいてくださいって言われた(笑)。
 
稲香、味は悪くないので、もうちょっとオペレーションがよくなるといいな~。
 
イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにランキング復活してみました(笑)。

いつ辞めるかわかりませんがw しばらく載せておきます。

応援ポチポチおねがいしま~す♪