譚仔三哥米線日本上陸記念に香港で食べてみた | 日々記録、旅記録

日々記録、旅記録

香港在住24年目、訪韓歴四半期超になりました。

香港生活のいろいろ、旅記録やお買い物記録など、気の向くままに更新。

先日、日本に譚仔三哥米線が上陸して、毎日大行列だそうですね。

 

お店情報↓

https://www.tjsamgor.jp/ 

 

 

 
米線好きとしては、日本帰ったらぜひ行きたいお店です。
本場クオリティ確認のためニコニコ笑
 
行列のニュースを連日見てたから、殿が香港で買ってきてくれました指差し
(といってもアプリでオーダーしたのは私だけどもww)
 
 
近所のお店で看板まで撮影する配慮泣き笑い泣き笑い
 
 
日本の大行列を見たので、香港で並ばずに食べられる米線って言いたかったらしい。
(お昼時間には若干並ぶこともありますよ)
 
もうちょっと感染が落ち着いたら私たちもお店で食べたいんだけど・・・。
 
まだ今の状況ではリスク高すぎますよね~。
 
 
 
お持ち帰り容器、相変わらずご立派。
 
上に米線、下にスープと具が入ってます。
 
おうちに帰って、上の米線をスープにイン。
 
映えないビジュアルなのが残念だけどw これが米線です。
 
三哥酸辣にしたんだけど、酸っぱさより辛さが強かった、作る人の匙加減ってあるよね泣き笑い
あ、この日は10辣にしてます~。
 
お持ち帰りだと見た目的に美味しさも伝わりづらい泣き笑い
見た目はアレですけど、ほんとにはまる味なんですよね~。
 
米線の食感が大好きなので、香港20年で一番食べているものです。
香港には米線のお店がたくさんあるから、色々食べ歩いてますし(過去にも何度も載せてる)。
 
日本でも話題になってほしいなー目がハート
 
具もスープも選べるのもいいし、辛さも選べるし、身内にも行ってみて~っておススメしてます。
 
恵比寿と吉祥寺にもできるっていうし、どんどん全国展開してほしいです~。
香港にいる日本人も米線好きな人多いし、みんな帰国の折には食べに行きそう(笑)。
私ももちろん行ってみますよ~(いつになるかは?だけど)
 
 
 
 

久しぶりにランキング復活してみました(笑)。

いつ辞めるかわかりませんがw しばらく載せておきます。

応援ポチポチおねがいしま~す♪
 
イベントバナー