新しいイオンスタイル@旺角 | 日々記録、旅記録

日々記録、旅記録

香港在住24年目、訪韓歴四半期超になりました。

香港生活のいろいろ、旅記録やお買い物記録など、気の向くままに更新。

昨日、お出かけしたついでに
久しぶりに旺角へ。
 

登打士街の家樂坊に
AEON STYLEができました。
 
入り口にこれ。
 
香港人も私もみんな
日本行きたいよねー。
 
ここで写真撮ってる香港人もいっぱい 笑
 
入ってすぐに西樹泡芙(Chez Choux)
 
旺角には既に2店舗あるよね??
よくパフ(シュークリーム)が売れるエリアなのかな?笑
 
ぱんでかんて(Pain Des Cante) 
 
日本ぽいパンがいろいろありました。
 
これとかメロンパンは3つくらい
あったような、今度買ってみよう。
 
その次がデリ。
 
規模はもっと大きいかと思ったら
ここはそんなに広くはなくて、
その横には中島水産もあり。
 
このあたりにオフィスがあれば、
お弁当には使いやすそうです。
お弁当は安価でおいしそうでしたよ。
 
上にあがると生鮮などがあります。
 
私の行くエリアでは生麺がないので
これは今度買いたい。
 
ただ、ここから先、なんか導線が?で
買い物しづらい感じがしました。
私だけかもしれないけど。。。
 
広さのわりにレジが少ないから
行列できて、狭く感じたんですよね。
セルフレジもあるけど、なんか、こう
角度がよくないというか、、、微妙。
 
イオンの中にTINYもおいてるんだ。
 
私は買うことないだろうけど、
狙ってるアイテムある方には
チェックするポイントとしてありかもね。
 
もっともっと広いのかと思ってたけど、
思ったよりは狭い?中にいろいろ
詰め込みすぎって感じがしてて、
わざわざは行かないな~。
 
勝手に期待が大きすぎました。笑
(ニュースだと規模大きめな印象
あったのにな~)
 
このあたりにイオンがなかったから、
便利にはなったんだろうけど、
ここでなければ!てのはないかなー。
 
最近、尖沙咀のイオンが頑張ってて
普段私の必要なものがほぼ全部
買えちゃうから、余計にそう思うのかな。
(なので最近ホンハムや九龍湾の
イオンに行かなくなってしまった)
 
ただ、ここ、同じ建物地下に
スタバリザーブ店と焼肉ライクが
あるから、違う意味での利用価値が
あるかもしれません。笑
 
私たちもちゃっかりスタバで
ゆっくりしてきたしね~。
 
旺角にまた行くことがあったら、
ついでのお買い物はあるかも
という普通な感想ですみませんw
 
 
EAON STYLE旺角店
Ground Floor and First Floor,
Gala Place,
56 Dundas Street, Mongkok, Kowloon
TEL 2583 7388