5月になった途端、通販でもたくさん
見かけるようになりましたね。
私が使ったわけじゃないので
クオリティはわからないけど、、、
見つけたショップシェアしますね。
日本製に拘れば、それなりのお値段になるのは
当然のことだけど、もともと使い捨てマスクって
中国製がほとんどだったから、あとは自分が
納得するかどうかだと思う。
香港でも1月に品切れして、2月にぼったくりな
ありえない価格のマスクが売られていたけど、
徐々に並んできて、今やウェルカム(スーパー)
でも買える(けど、奪い合いじゃない)って。
日本も同じような流れになりましたねー。
あと、日本ですごいなと思ったのが、マスク
ないない事件になったら、手作りがめちゃ
増えましたよね。
地元の生地を使ったり、アレンジしたり、
そういう発想はさすがだなー。
香港でもHK MASKの情報が出てから
シャンスイポー大人気らしいけど、
人多そうだから行ってない。
うちの母も参戦して大量に手作りしてます。
私も最近は洗えるマスクにシフトしてて、
まもなく母からのマスクも届く予定。
楽しみ♪
うちにミシンがないので自分では
製作せず、母に生地提供しましたw
たまたま有輪商店で買ったガーゼが
某知事さんと同じ柄だったから、母の
テンションが異常に上がっていき、
製作ペースも加速。
まだまだ安心できる状況ではないけど、
香港はマスク着用率ほぼ100%だから、
感染率も低かったって言われているし、
市中感染はこのところずっと出てないし。
昼間30度超え、夜でも27度とかな
くっそ暑い香港になってきたので、
マスクは暑苦しいけど、少しでも
お気に入りマスクで乗り越えないとね。
枚数も種類もいろいろあるので、
口コミとか参考にしてみるとよさそう。
私も試しに実家に1箱送ってみるつもり。
どこにするか、悩む。
急激&大量に出てきてびっくりした。