画像がバンバン飛んできました。
何かと思えば、10年以上前の写真とか、懐かしいいろいろ。
なにゆえ、今、その箱を開けたのかが疑問ですが、なんか
掃除をしたくなったのでしょう。
あきらかに私のものと分かっている押入れの奥深くの段ボールを
開けちゃったらしい。
なんと、こんなものも、置いてあったらしいですwww

ハングル講座のテキスト、1992年っ!!
1992年といえば、も○こはランドセル買ってもらった頃じゃないのか?
てか、まだ、幼稚園か?w
と、1人うけまくってしまったんですが。。。
確かに92年から95年って、無性にあれやこれやと資格取得に
燃えていた時代で、ついでにNHKが大好きだった頃(爆)。
うちにいたら、いろんな講座を見ていた時代。
ただの趣味世界www
1995年で燃え尽きちゃったのか、その後はほとんど資格取得も
しなくなりましたけどねー。
1998年に再びハングル講座を買ったのは、派遣が決まった年だから。
ハングル検定とかも受けに行ったりしたのに、そのまま、フェードアウトw
当時、絶対に勉強することはないと思っていた中国語(広東語)な国で
暮らすことになるとは、全く考えてなかったもんねー。
なのに、今、私はここにいます(笑)。
人生わからないものですwww
ついでに、私の20代。

2004年くらいまでの中谷さんの本は全部あるんじゃないかな??
これらは、どうするのか?と、母から。
「帰ってきて整理(処分)は自分でしなさい」ということみたいで、
再び押入れにしまわれてしまいました(爆)。
母の掃除とは、毎年こんなものですwwwwwwwww
3月くらいに帰ろうかな~?