――◇―――――――――――――――――――――――――◆   

妊活歴:
2018.1 避妊終了、自己流タイミング開始@35歳 
2018.7 不妊治療専門クリニック通院開始
2018.8 人工授精にステップアップ→6回とも陰性

2019.2 採卵1回目:採卵9個→受精8個→胚盤胞4CC×1

    →融解後4BCにて3月下旬移植 →4月上旬陽性判定 

2019.12 長女出産 レポ    

2020.10 2人目妊活開始@38歳 人工授精1回→陰性

2020.11 採卵2回目:採卵17個→受精10個→胚盤胞0個

2021.1  採卵3回目:採卵9個→受精4個→初期胚8G2×1・胚盤胞0個

    融解後10G3にて2月中旬移植

◆――――――――――――――――――――――――――――◆

 

 

本日ET11、判定日でした。

 

 

まず、いきなりですが朝の検査薬の結果を載せます。

 

 

 

 

こちらは移植前にと思って食べたうなぎ。

肉厚とろ旨でした酔っ払い

 

 

ウーバーイーツ利用したんですけど、ブロ友さんのコードもそこら辺に落ちてるコードもはじかれて、

あああこれ以上遅くなると娘の昼寝時間までに届かん!って慌ててガチ定価真顔

 

 

 

 

 

では、結果です・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ白でした

 

 

 

 

 

 

 

 

もう写真なんて撮ってないです・・・

めちゃくちゃ白かったです・・・

頭も真っ白になりましたチーン

 

 

 

 

 

朝のうちに凹んでからクリニックに行きました。

 

血液検査の結果は、

 

 

hcg 0.6   

 

 

 

 

ドクター曰く

 

「完全に陰性だったら <0.5 になるので、

 おそらくいったん着床したような、

 何らかの動きがあったと思われます」

 

 

とのことでした。

 

 

検査薬のことを話してみたら、生化学的妊娠ですね、と。

 

 

 

 

ということで、残念な結果に終わりました。

 

 

ひとまずご報告です。

次の周期は少しお休みしようと思っています。