D20 になりました。

 

今日はドキドキの受診日。

まずは採血され、その後内診で卵巣の腫れ具合をチェック。

 

内診はやっぱり少し痛かったですタラー

卵巣の腫れもあるし、腹水が特にお尻側に溜まっているとのことでした。

激しい運動は禁止。

 

血液検査でも、ヘモグロビンとヘマトクリットの値が高いようで、

血液濃縮が見られますね、とのことでした。

 

 

 

そして、肝心の受精卵の分割の状況ですが・・・。

 

先に言っておきますが、厳しい結果となりました笑い泣き

 

 

 

採卵 9個

 

ふりかけが 4個 で 3個 受精、

うち、3日目到達が 1個、 5日目胚盤胞到達が 1個 チーン

 

 

顕微が 5個 で 5個受精、

うち、3日目到達が 1個、 5日目胚盤胞到達が 0個 チーンガーン

 

 

 

つまり、受精した8個 のうち、 

 

5日目胚盤胞になったのは 

たった1個だけ! 

 

 

 

ということです・・・チーン

 

 

 

詳細な経過はこちら。

 

3日目で6細胞以上かつグレード3以上でないといけないようです。

 

ふりかけ:8G3×1、4G2×1、4G4×1

顕微授精:6G3×1、5G3×3、6G4×1

 

 

そして、5日目では

 

ふりかけ:4CC×1、桑実胚×1、6G5×1

顕微授精:腔あり×1、6G5×3、4G5×1 

 

6日目まで頑張って培養していただきましたが、ダメでした笑い泣き

5日目の桑実胚も「腔あり」になっちゃってました・・・

 

※「腔あり」は、胚の中央部に胞胚腔という空間ができつつあるように見えるが

 胞胚腔と断言できるわけでもなく、ステージ1にも満たない状態のことだそうです。

 

他は遅くてこれ以上無理とか、止まってしまったとか。

ちなみに顕微授精5日目に4G5ってありますが、3日目に4以下のものがないのに、

数字が小さくなるってどういうこと!?分割じゃなく統合されてるww

その場では気づかなかったーw

 

 

結局得られた唯一の胚盤胞ですら、4CC でした。

 

 

 

でも、これまでのことを振り返ると、

14周期試してきて、辛うじてかすったのがせいぜい2回程度。

そう考えたら、9個採卵して胚盤胞が1個って、とても妥当な数字だなと思います。

 

 

それと、ここ数日考えていたことですが、

受精障害ではなさそう。

卵管の閉塞などもなし。

子宮も内膜症や問題になるポリープもなし。

不育症・着床障害の検査も問題なかった。

 

じゃあ妊娠できないのは、

キャッチアップ障害か、分割の問題か、原因不明か・・・

と考えると分割状況がにわかに不安になってきて滝汗

 

 

私、分割ダメなんじゃない?胚盤胞1個もないんじゃない?

 

そんな気持ちの保険をかけて受診に臨み、この結果w

 

培養面談もありまして、原因とかも聞いてみましたが、

培養士さん曰く 染色体の分配の問題・年齢の問題が大きい とのこと。

 

 

 

とりあえずこのまま凍結して、次の周期に移植決定しました。

 

妊娠率は24%とのことだったので、タイミングや人工授精よりは全然高いブルー音符

という希望を持って、我が子を信じて頑張りたいと思います!

 

その後のことは、決めているけど今日は書きませんウインク