ご訪問いただきありがとうございます
このブログは15分以内で3STEPでできる作りおきレシピを基本として掲載しています
気軽にゆるーく覗いていってください。
今回ご紹介するレシピは白菜をたっぷり使ったあんかけ丼です。
生姜を入れているので食べやすくさっぱりといただけます。
片栗粉も調味料の中に入れて混ぜているので後からとろみをつける必要なし!
とっても簡単です。
良ければ是非作ってみてください!
白菜大量消費!鶏あんかけ丼
【材料(2人分)】
鶏ひき肉...150g
白菜...1/8個(250g)
生姜...1片
ごま油...小2
【A】オイスターソース、砂糖...各大1
【A】ポン酢しょうゆ...小さじ2
【A】片栗粉...小2
【A】水...150ml
ごはん...適量
【下準備】
・白菜は一口大に切る。
・生姜は千切りにする。
・ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
【作り方】
1.フライパンにごま油、生姜を弱火で熱し、鶏ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。
2.白菜を加えて炒め、しんなりしたら【A】を加えてとろみをつける(中火)。
3.器にごはんを入れ、2をかける。
【POINT】
・豚ひき肉で作ってもOK。
・片栗粉が沈殿しやすいので、フライパンに加える時よく混ぜてください。
・生姜はチューブのものを使ってもOKですが入れすぎ注意!
※横にスクロールしてご覧くださいな。
ぜひ作ってみて下さい↓
ここまで読んでくださり本当にありがとうございます
適当っぷりが漏れ出てしまっていると思いますが、お気軽にコメントくださると嬉しいです
大事に何度も読ませていただきます