ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

このブログは15分以内3STEPでできる作りおきレシピを基本として掲載していますナイフとフォーク

気軽にゆるーく覗いていってください。



今回ご紹介するレシピは電子レンジで簡単に作れる茶せんナスです。

味付けはめんつゆベースなのでとっても簡単。

しっとりジューシーな茄子にタレが絡んで美味しいですよ。


良ければぜひ作ってみてください。




めんつゆで簡単!レンジde茶せんなす


【材料(2人分)】 

なす...2本

【A】めんつゆ(3倍希釈)...大2

【A】水...大4

【A】ごま油...小2

【A】しょうが(すりおろし)...小さじ1

白いりごま、青ねぎ...各適量


【下準備】 

・ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。


【作り方】 

1.なすはヘタを残して皮をむき、1cm間隔で中心まで縦に切りこみを入れる(下まで切りきらない)。

2.1本ずつラップで包み、耐熱皿に並べ、電子レンジで加熱する(600w5分)。

3.ラップを除いて【A】に漬け込み、粗熱がとれたら器に盛り付け【B】をのせる。


【POINT】 

・タレに漬け込んだ状態で冷蔵庫で冷やすと更に美味しいです。

・なすは皮をむかなくても作ることができます。

・ラップを外す時は火傷に注意してください。






ぜひ作ってみて下さいニコニコキラキラ



最後に、こちらのバナーを1日1回クリックして頂けるととってもとーーーっても頑張れますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


インスタグラムはこちらさくらんぼInstagram

はじめましての方はこちら→自己紹介




ここまで読んでくださり本当にありがとうございますキラキラ

適当っぷりが漏れ出てしまっていると思いますが、お気軽にコメントくださると嬉しいですチューリップ

大事に何度も読ませていただきますバイバイ