お越しくださってありがとうございますラブラブ

このブログは近所のスーパーで買える食材で、自宅にある調味料を使いながら3STEPで簡単に作れるレシピを基本として掲載しています。

気軽な感じでゆるーく覗いていってください流れ星
------------------------------------
 

こんにちは!

 

今日はこれからの時期にぴったりのさっぱりうどんをご紹介します。
 
電子レンジで袋ごとチンして、あとはつゆと具材をのせるだけ。
本当に簡単です。
これ、一人ランチの時とかにおすすめですよ。
 
 
個人的には、、、酸味のあるすだちとクセのあるみょうがが絶妙で、、大好き!
夏にぴったり!
すでにハマって何度も作っています(笑)
 
私のようにみょうが好きな方は薬味としてもっとたっぷりのせてもOKです。
 
真夏になったらここに氷とか入れてひんやりいただきたいですね。
 
ではレシピどうぞ。
 
 

ナイフとフォーク5分ランチ!電子レンジdeすだちうどんナイフとフォーク

(所要時間10分)

 

【材料(1人分)

茹でうどん...1玉

すだち...1個

みょうが...1本

白だし...大さじ2~3

水...300cc

 

【下準備

・すだちは輪切り

・みょうはは縦半分に切って芯を除き、斜め薄切り。

 

 

※今回は余っていた錦糸卵も入れてみました
 
 
 

 

【作り方】
1茹でうどんの袋を少し切って、電子レンジで加熱し(600W2分~)、冷水でほぐす。
 
 
(端っこを少しだけ切って、そのままチンします)
 
 
2器に[1]・[A]を入れて混ぜる。
 
(器の中で混ぜ混ぜ)
 
あ、ちなみにうちはこの白だしを使っています。
 


 
3みょうが・すだちをのせる(今回は錦糸卵も入れてみました)。
 
できあがりー!
 
さっぱりしていてペロリと食べられます。
 

 
 

上差しPOINT上差し

・白だしがない方は、めんつゆで代用できます(かけうどんより少し薄めに作った方がすだちに合います)。

 

・きゅうりとかミニトマトとか、夏野菜を入れても美味しいです。

 

 


 

今日の一枚!

 
久しぶりにちょっと良いレストランへ。

記念日なのでかわいいデザートも用意してくれていて嬉しかったです。



ではまた!

 

 

最後に下のバナーを1日1回クリックして頂けると

とってもと---っても頑張れますチューリップ

レシピブログに参加中♪

 

 

ツイッターもやってます🎵→Twitterはこちら

はじめましての方はこちら→自己紹介

 

 

ネクストフーディスト

 

------------------------------------

 

ここまで読んでくださり本当にありがとうございますキラキラ
適当っぷりが漏れ出てしまっていると思いますが、お気軽にコメントくださると嬉しいです。
大事に何度も読ませていただきますお願い