神社巡りソロツーリング | マスターリュウのブログ

マスターリュウのブログ

晩酌の酒の肴や毎日の弁当など、簡単で美味い料理を中心にブツブツと。

こんばんは。

 

昨夜はまた飲み過ぎです。どうにも最近ボトル1本で終わらないんですよね😓

若竹煮作ったからなおさらです。

 

 

 

 

そして晩飯にはセブンの冷凍具入り味噌ラーメンです。

 

 

 

 

スープには豆板醤をちょい足ししてピリ辛です。

 

夜中に何度か喉が渇いて冷たいよもぎ茶飲んで、それでも6時半までゆっくり寝ました😴

調子も良いのでバイク拭いたりして準備して、薬とサプリ飲んで8時半に出発です。

半袖Tシャツの上にシングルの革ジャンで、下はディッキーズのジーンズ👖で、ハーフのブーツなんで少し寒いですね😨

まずは塩川ダムのさらに奥の部落の東屋神社です⛩

 

 

 

 

建物の下の石段を上がって祠にお参りです。これは古社でも珍しいですよ。

 

お次は塩川ダムの反対側の奥の部落の神部神社です⛩

 

 

 

 

先ほどの東屋神社はゴミを燃やしたドラム缶が転がってたりで結構荒れた感じでしたが、こちらも入り口の鳥居から草ぼうぼう😩

社殿の横に回ると白壁に名字彫ってあったりと、こちらも荒れた印象でした🥺

 

これで目的は果たしたのですがまだ11時には時間があります。よく近くの土手でワラビを採りましたがここはお参りしてませんね。船形神社です⛩

 

 

 

 

 

こちらは長い立派な参道の石段に先にありますが、地元の氏子さんがよく手入れされていて気持ち良かったです😊

 

まだ時間ありますから近くの看板しか見てなかった白旗神社です⛩

 

 

 

 

石を積み上げた多層塔が神社だそうで、全国でも珍しいそうです。

そしてこの巨石の下には白旗が埋められているそうで、石の周りを強く踏むと太鼓のように響くようなんでやってみました。言われてみればそんな気が…

 

まだ時間がありますから小淵沢の神社に向かいます。

 

 

 

 

すぐ近くに住んでたのに神社の名前すら知りませんでした。大宮神社と書いてありました。

こちらは甲州戦記サクライザーでも何度か撮影されましたね。

そして不思議な事に裏には茅葺きの観音堂があるのです。

 

 

 

 

こちらは合掌拝礼ですね。

さあ時間です!御食事処泉に向かいます。のれん出てない…😓

ならば久しぶりに西町食堂だ!ここもだ…😰

もう一度御食事処泉に行ってみましたが休みのようです。雨もポツポツ降ってきたし…

このままでは昼飯難民になるんで天丼にします。

 

 

 

 

着いたのは長八坊です。久しぶりだなあ。

ここの夫婦とももう20年以上の付き合いになるんですよね。後客さん来るまで楽しく美味しい昼飯になりました😋

 

ポツポツ降ってるんで急いで帰ろうと思ったら、韮崎まで来たら雨止んじゃった😁

ならばもう一社気になる神社があるんで穂坂に登ります。着いたのは倭文(しずり)神社⛩

 

 

 

 

立派な神社なんですが、どうにも社殿のアルミサッシがいただけません😓

合理的ではあるんですがアルミサッシの神社は氏子さんの気持ちがちょっと嫌かな👎

 

帰ってバイク置いたら買い物にスーパーです。明日から弁当作るためと、残りの筍と豚肉煮たいんで肉を購入です。

自粛解除になったらスーパー空いてるって何?自粛中は夫婦で来てる人多かったけど今日は一人ばかりです。バッカじゃねえかと思っちゃいました🤬

 

帰ってシャワー浴びて🚿セブンですが、うっかりマスク忘れました。俺も弛んでんじゃん😓

帰ったら筍と豚肉を煮始めまして晩酌です。

 

 

 

 

煮物かぶりましたが牛肉じゃがと棒棒鶏です。

これでレモンサワー1本と焼酎のお湯割1杯飲んだ時点でセブンミール終了。煮物も煮上がりました🤩

 

 

 

 

私の作るものはほぼインチキですが味は良いですよ😁

それもそのはずエバラすき焼きのタレを3倍半に薄めて煮るだけです。

 

さて落ち着いたんで洗濯開始です。掃除はダスキンさん来る前に慌ててモップがけとシュシュしたから今日はOK!

でもまず干してあるの畳まなきゃかあ😭

男は片付けが苦手な種族だそうで、これはずっと克服できません😭

 

今夜はどうするかまだわかりません。

だけど3日連チャンで呼気検査感知はまずいでしょう。ボトル1本でやめておきますよ😅

 

マンナンヒカリご飯もセットしたんだけど、キッチンスケールの電池交換したら在庫不足なんで、忘れないうちに明日の朝買いましょう。

毎日昼に歯磨きしてるポケットドルツの電池も無いしね。

 

さあ明日からまた1週間始まります。お得意様忙しいみたいだから製品切らさないようにしないと。

 

9時には寝るとします。また明日ですよ👋