お久ぶりのブログとなりました。

 

色々と状況も変わりまして

改めて自己紹介をさせていただきたいのですが…

 

 

今回は自分自身の変化を感じることがあり、

そのアウトプットです。




 

 

本日、メイク講座でお世話になったますみ先生の周年祭の集まりにお邪魔させていただきました。

 

そしてお会いしてお話ししていた時に

ますみ先生が「メイクレッスンで会った時はすっぴんが良いって言っていたのにね」と

一言言われて、思い出しました笑

 

そうなんです。

私、「ナチュラルメイクが好き!

ナチュラルメイクってすっぴんてことですよね?」

そんな感じだったんです。

 

ちょうど1年前2023年の1月にますみ先生の美肌講座を受講して

色々とメイク・美に対する考え方に衝撃が走りました。

 

久しぶりにこちらのブログを書いている理由は

ますみ先生のメイク講座に行った時のアウトプットをこのブログで書いていたからです。




 



 

それまでもメイク講座は行ったけれど

ますみ先生の講座は基礎メイクではなくてマインドを揺るがすメイク講座でした。

 

 

メイク講座のアウトプットの記事にも書きましたが

「清潔と清潔感は違う」という言葉に衝撃を受けたように

 

肌の状態を整えること、

赤ら顔だった私は赤みを消すことへの概念が大きく変わりました。

 

ファンデーションを塗ってもどうせ取れて赤みは出てしまう。

もう、私の肌はこういうものだから、しょうがない。

諦めていた部分が大きかったんです。

 

だけれど、

メイク講座でファンデーションを塗ってみて

顔全体を整えた時の

「メイクした美しさ」を感じたんですよね。

 

あ〜メイクで整えるってこういうことか〜!!!

整ったメイクの意味がわかった瞬間でした。

 

 

今も毎日ガッツリファンデーションではないのですが

コンシーラーを使ったり、下地を変えてみたりして

整ったメイクを意識しています。





 

 

この1年の期間で、

スキンケアを変えてみたり

食事や運動等を変えてみたり

色んなトライアンドエラーを行なっての

今があるなとふと感じました。

 

メイクの整えるという意味を講座で学び、

肌の状態が食事や運動などで落ち着いてきた結果

過去一番、肌が良い状態であり、メイクもいい感じ♪と気分よく毎日を過ごしています。

 

 

こういった変化がこの1年だったことに驚きました。

 

ますみ先生の美肌講座を受けた時は

メイクレッスンという診断とは独立したメニューをやることも考えていなかったし

ファッションショーでメイクをさせてもらうことも夢にも想像していませんでした。

 

けれど、美を知りたい、もっとメイクを学びたい

そういった「こっちがいい!」というゴールがあったので

想像もしなかった扉がどんどんと開き

ゴールが更新していったんだと思いました。

 



 

自分で自分を「いい感じに」整えられることって

想像以上に豊かです。

 

自分で自分に「いいね!」と言える自己承認。

自分で自分をコントロールして作れる顔の状態。

 

本当に『自分で』がミソです。

 

その内側から感じるパワーは

自分を更なる未知の世界に連れていってくれて

成長進化に繋がるからです。

 

自分をどう認識しているかが、この現状を創り出しているので

『自分で』良い状態に作れるということが大事なのです。

 

 

その大事さを強く感じるので

ただの技術的な基礎メイクレッスンではなく

マインドの変化に重きを置いた基礎メイクレッスンをこれから行なっていきます。

 

 

自分を自分で満たして

自分を自分で成長させていく

 

そうすることで人は豊かで幸せな人生を歩んでいけます。

 

また、こちらのブログでも発信を続けていきますね。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。