ハッ!?トイレが浮き輪の匂い? | さやろぐ

さやろぐ

かぎ針編みを中心に、思ったこと、感じたことを、まったりと綴ってます☆

 

ほぼ毎日かぎ針編みをしないと落ち着かない

アラフィフ主婦★さやかですニコニコ

 

編み物と格闘している日々のつぶやきや

お役立ちアイテムを紹介してます♪ウインク

 

 

以前からトイレのウォシュレットあたりから水漏れがしていて、大丈夫だろうってしばらく放置していたら、ドンドン酷くなってきたので、トイレ工事をして綺麗になった~☆




 

かなり痛い出費になってしまったけど、キレイなトイレはやっぱりいいな~☆


 

壁をピンク系から白に変えたので、かなり明るい空間に生まれ変わって、慣れるまでの数日間は、トイレのドアをあけるたびにドキッとしてた(;^_^A


 

誰かの家のトイレに間違って入ってしまったのか!!  ・・・って(;^_^A


 

で、新しくなっていい反面、慣れないのが「匂い」


 

独特の新しい匂いがトイレに充満していて、綺麗なんだけど落ち着かない(笑)


 

そんな中、ウチの旦那さんがひと言


 

「トイレの中って浮き輪の匂いするよね!?」


 

ハッ!?

なぜ浮き輪???


 

他の家族は、言ってる意味分からん!!って全否定していたんだけど、ふと気が付いた。




 

ナイロンっぽい匂いってことか???




ナイロン素材って特徴的な匂いってあると思うけど、浮き輪もナイロン素材だし・・・。


 

なるほどって思ったわ(笑)


 

何かに例えて説明するのって分かりやすくする目的だって思ってるけど、今回はいきなり「浮き輪の匂い」って言ってきたからハテナ出まくりだった・・・・・・。


 

それで、ナイロンっぽい匂いってことが言いたかったのか聞いてみたらビンゴ!


 

こんな分かりにくい例えをするなんて・・・
頭が疲れた(´;ω;`)ウゥゥ