2024年6月の和食基本講座 | cooking salon SAYAのブログ

cooking salon SAYAのブログ

ワインとお料理をこよなく愛するSAYAさんのブログ

 

あっという間にGWが終わり、5月も半ばになりましたね。

月日が経つのは本当に早いです。

 

6月の和食基本講座メニューは、

むし暑い日でも食べたくなるお料理を選びました。

 

 

 

<6月の和食基本講座>

 

1.鯵フライ

2.アスパラの梅和え

3.トマトのスープ

4.新生姜と茗荷の炊き込みご飯

 

 

 

1.鯵フライ

 

リクエストにお応えしての登場です。

 

鯵の大きさによって、3枚卸しにしたり背開きにしたり。

食べやすい様に調理します。

揚げたての鯵は、衣はカリッと、鯵はフワっとしていて

格別の美味しさです。

 

 

 

 

 

 

2.アスパラの梅和え

 

アスパラを一度お浸しにしてから、梅衣で和えています。

お出汁を吸っているので、噛んでいて美味しいですよ。

 

優しい酸味が食欲を刺激してくれます。

 

 

 

 

 

 

3.トマトのスープ

 

温かいトマトスープです。

冷製はよくありますが、温かいスープは珍しいですよね。

 

お出汁や豆乳を合わせた、優しい味わいのスープです。

 

 

 

 

 

 

4.新生姜と茗荷の炊き込みご飯

 

爽やかな香りと、清涼感が印象的な茗荷と新生姜を使った

炊き込みご飯です。

 

茗荷は後から加えることによって、香りと食感をしっかり感じます。

 

 

 

 

 

鯵フライはリピート率の高いメニューです。

揚げたての美味しさをぜひ・・・。