テレビ大阪公式チャンネルより豆助をハイライト。

 

25代目『豆助んち』は49回目。

 飼い主さん、おやつで25代目を立ち歩きさせています。どうもこれは「タッチ」と連呼している模様。確かにタッチとは、どこかにタッチするのが通常の使い方。ここではタッチではなく「立っち」と言った方が良いかも。25代目の得意技になりつつありますね。

 

 

『豆助通信』本日11月28日配信分は16代目

 今回の16代目は腹ペコがテーマ。1分目に大きな鯛焼きが登場(動画内ではどら焼きと表記)。湯飲みや卓袱台から見るとこの鯛焼きは20~30センチくらいでしょうか?調べてみたところ、静岡の鯛焼き屋に26センチやなんと60センチの大きな鯛焼きが存在するとか。少し気になる一品ですね。

 

 

こちらはフェルトで豆助を制作した動画で、11月27日(土)配信。

 テレビ大阪公式チャンネルでフェルト作家の方に新たに注文製作した作品のようですね。耳の垂れている様子から、モデルの豆助16代目、19代目、22代目、24代目のどれかではないかと思います。製作者さん独自にこだわりを持って作られているのもポイントです。

 

***25代目豆助カレンダーはこちら***

 

 

my Pick