2019年京都府吹奏楽コンクール@京都コンサートホール | 吹奏楽好きなオヤジのブログ

吹奏楽好きなオヤジのブログ

吹奏楽を聴きに行くのが趣味です。高校時代にユーフォニアムをやっていました。現在はアルトサックスを練習中です。

吹奏楽コンクール京都府大会 2019.8.8
今シーズン2回目のコンクール観覧です。

9時半〜15時頃まで、高校A12校、大学B1校、大学A3校、全て聴いてきました。

京都コンサートホールhttps://www.kyotoconcerthall.org/institution/は総席数1,833ですが、朝一番から高校Aの出演とあって、開演時にはほぼ満席。何とか1階席のど真ん中を確保しました(単独行動はこれがメリット)。

 

今日の出演校で個人的に楽しみにしていたのは、高校Aの京都橘、京都すばる。どちらもマーチングが素晴らしい学校です。マーチングを何度か観る機会がありましたが、演奏技術も相当高いレベルでした。私の予想は両校とも金賞。結果も両校金賞。

今日は高校Aの二日目でして、昨日と合せて金12、銀20、銅7。代表校の皆さん関西大会頑張ってください。(例年、大阪府や兵庫県の強豪校に押されてますから)

 

大学Aは昨年初めて聴いてレベルの高さにビックリしました。昨年は3校とも迫力満点でその中でも音楽的な表現力で一歩リードしていた龍谷大学が代表に(他の2校はややドンチャンしすぎた感あり)。

今年は・・・明らかに龍谷大学がリード。3校とも素晴らしい演奏でみなさん金賞でしたが、今年は龍谷大学が他の2校より確実に上手でした

ね。関西大会突破を!打倒近畿大学!(注:近畿大学が嫌いという意味ではありません)

 

京都府大会では携帯は「電源OFF」と、はっきりアナウンスしているのが良いですね。他の地区で「携帯使用不可」とか言っているところがありますが、マナーモードでカバンに入れてるだけだと、バイブ音が結構大きく聞こえるケースがあったり、そもそもマナーモードにするのを忘れてたりするので「電源OFF」と明示すべきでしょう。

 

それから、多様性の社会ですから、色んな考え方、価値観の人が居るのは分かるし認め合い尊重すべきだとは思いますが、混雑していて座れる席を探しているお客さんが沢山居るので、係のおじさんが「通路側にお座りの方はなるべく中へ詰めてください」と言ったところ、「いやです!」と大きな声で返した、私より明らかに年上のおじさんが居てビックリ。係のおじさんもそれ以上言わないところが大人の対応。それにしても、何か事情があるのかも知れないけど、それは無いわ~って感じでした。

 

さて昨年は夏のコンクールに7回行きましたが、今年は多分あと1回です。(全国大会のチケットが当選したら別ですけど・・)