どの楽譜が自分に合っている?〜初級?中級?分からない!〜 | 大人のためのサックス教室Enjoy Saxophone【町田・相模原・青葉台】〜身体が変わると音が変わる♪〜

大人のためのサックス教室Enjoy Saxophone【町田・相模原・青葉台】〜身体が変わると音が変わる♪〜

Saxophone講師・奏者、姿勢体幹コーディネーターの野中裕子です。姿勢が崩れて横が向けない歩けない演奏できないを経験し克服。いつまでも演奏を楽しむために、軸と自由な演奏を手に入れて毎日をハッピーに過ごそう!ミドル世代の楽しみを応援しています♪

いつも読んでくださり

ありがとうございます😊


サクソフォン奏者・講師

体幹姿勢コーディネーターの

野中裕子ですスター



いよいよ今年もあと10日びっくりマーク

レッスン後のご挨拶も


よいお年を〜パー


になり、

いよいよ2022年も

終わりが近づいてきましたウインク


 

 来年は

 

来年のEnjoy Saxophoneは

新たなイベントがスタートします飛び出すハート


おさらい会以降に

新たな仲間が3人増え、

年明けからは再開組も復活予定と

賑やかになりそうな予感ニコニコ


年明けに体験レッスンもあるので、

また仲間が増えたら嬉しいなぁ。 





 この曲にしようかな


今日のレッスンは

たまたま60代の生徒さんが続きました。


すると…


みなさん揃って

イベントはこの曲にしようかな音譜ニコニコ

とご相談。

 

早〜いびっくりマーク


みなさん意欲が素晴らしいですラブラブ

 

 

吹きたい曲がいろいろあって

考えている時ってワクワクしますよねキラキラキラキラ


新たなイベントでは

簡単すぎず、難しすぎず。


ちょうど良いが難しいのだけど、

良い経験になる曲を

選んでいきたいですウインク


年明けからね爆笑





 どの楽譜が合っているの?

 

今日から新しい曲集を追加した生徒さん。


普段から自分でも楽譜を購入して

吹いていらっしゃるので、

重複している曲があるかもはてなマーク


そんな話をした時です。

 


ぷりんと楽譜で1曲購入をするけど、

簡単すぎたり、難しすぎたりで

自分に合うものが分からないんですキョロキョロ


楽譜は読めるけど、

サンプルを見ただけでは

自分が吹けるのか分からない。


自分に合っているのは

初級はてなマーク中級はてなマーク


簡単すぎてはつまらないし、

難しすぎると意欲が〜悲しい


 

サックスの楽譜って

後半は手数が多くなって

難しくなっていたり、

最初のページだけでは分からないことも。 


1曲数百円でも、

そんな風に購入していったら

あっという間に金額が嵩んじゃいますびっくり



初級、中級などは

あくまでも一般的な区分け。


それを基準にすることもできますが、

やっぱりそれだけでは

選べないですよねチュー

 


基準も人それぞれなので、

こう選ぶと良いですよ!とは

言えないのですが、

 

もし身近に楽譜をきちんと読んで

あなたのレベルややりたいことを

理解してくださる方がいるなら


遠慮なく相談しちゃいましょうウインク


 

Enjoy Saxophoneの 

生徒さん達は気軽にこれは?って

LINEで相談してくださいねびっくりマーク


せっかくあるLINE相談なので、

ご自分の楽しみのために

うまく活用していただけると

嬉しいですウインク


 

イベントではどんな曲が揃うのか

楽しみですねビックリマーク


大人のためのサックスレッスン
東京都町田市、相模原市のサックス教室
Enjoy Saxophone 

歳を重ねてもいつまでも

管楽器演奏を楽しむための方法を、
身体の使い方を学ぶ
Colorful Life バランスアカデミー
(
全ての管楽器・オンラインに

対応しています)


レッスン、講座のお問い合わせはこちらから



自身が出産育児により姿勢が変わり

歩けない、横が向けない、を

経験したことから音楽家のための

身体の使い方を学びました。


私のような悩みをもつ方を

1人でも減らしたい!


現在は大人のためのサックスレッスン

と共に、姿勢体幹コーディネーター

として40代からの演奏を楽しむ方の

ための身体講座を対面・オンラインで

開講しています。


日常から身体を見直して

ガチガチから解放され、

練習しながらプラスに繋げる。
歳と共に変化を楽しみましょう!

『いつまでも演奏を楽しみたい

管楽器演奏者のための身体講座』

カラフルライフバランスアカデミー

公式LINEができましたウインク


限定の身体ワークや
身体講座の情報もお届けしますので、
興味のある方は是非こちらから

お友達に追加してくださいねウインク

↓↓

友だち追加