10月にピクリプでおうかがいするイベントのために
ピクリプを紹介するサイトが必要になったので
重い腰を上げ(笑) 自分のホームページを作りました。
ほとんど写真だけで、内容は大したことないのですが
演奏予定はなるべく早目に掲載するようにします。
スクリーントーンズ絡みの8月のツアーと
10月のピクリプの予定を
まずはご覧いただけます♪
https://picklips.wixsite.com/fuqumura
そして、
いろんな方が撮ってくださった写真を
感謝とともに掲載させていただいています。
事後承諾で申し訳ありません。
不都合のある方はご一報くださいませ。
7/12(水)
楽士夜話 バースデイスペシャル
藤原マヒト生誕祭
クスミマヒトグループ(QMG) 他、出演者多数
フクムラはQMGとフミノさんのサポートで2ステージ
・フミノ(フミノボーカル、SACHI-Aドラム、藤原マヒトピア
・ゴンジンマヒウシ(川畑usiサトシドラム&アコギvo、藤原マ
・ミラパラメーター( 悦歌 vo&ピアノ+)
・tonco(tonco vo&アコギ、藤原マヒトピアノ&シンセ、
・スーマー&桜井(スーマーvo&アコギ、桜井芳樹エレキ、
・クスミマヒトグループ(久住昌之vo&アコギ、SACHI-Aド
渋谷 七面鳥
http://www.7mentyo.com/schedule/2017/07.html
7/16(日)
久住昌之&オーケストラQ 「オーケストラQアルバム完成記念ライヴ!」
高円寺 JIROKICHI
http://jirokichi.net/2017/07/16/11094/
7/21(金)
久住昌之&スクリーントーンズMINI with 高橋香織
「孤独のグルメ・ふらっとQusumiライヴ!」
久住昌之(vo&gt),フクムラサトシ(sax),
Shake(kb),栗木健(dr) サポート:吉田宣夫(Ba)
ゲスト:高橋香織[Vin]
開場 18:30 / 開演 19:30
前売¥3000+1drink / 当日¥3500+1drink
吉祥寺 スターパインズカフェ
http://mandala.gr.jp/SPC/schedule/2017_7
7/22(土)
「山梨版フラっとQUSUMI ! 」
スクリーントーンズ
MASAKI HANAKATA QUARTET
Pan pot 5o'ciock
開場15:30 開演16:00
090-6155-9628 桜座
メ-ルにて予約受付中
小学生、中学生無料!要父兄同伴
甲府市 桜座
7/23(日)
文京グリーンコート サマーフェスティバル
ピクリプ(Pick & Lips)
河野文彦(gt) フクムラサトシ(sax)
16:00〜17:00(観覧無料)
文京グリーンコート サンクンガーデン広場
http://www.bunkyo-greencourt.com/
8/6(日)7(月)
はこだて国際民俗芸術祭
スクリーントーンズmini
久住昌之(vo&gt),フクムラサトシ(sax),
Shake(kb),河野文彦(gt)
函館元町公園広場
8/12(土)13(日)
スクリーントーンズ Duo
久住昌之(vo,gt) フクムラサトシ(sax,笛)
詳細は追って
8/19(土)
スクリーントーンズ
吉祥寺 マンダラ2
詳細は追って
マイクはライブの必需品。
ぼくは自由に動けるように楽器に取り付ける
コンタクトマイクを使っています。
今まではこんなセッティングでした。
http://ameblo.jp/saxfuqu/entry-10979320966.html
その後の研究の結果(^_^;)
昨年マイクを新調しました。
DPA社製の 4099。
音質とても気に入っています☆
クリップマイクは便利なのですが、
取り付ける場所によって、拾う音の成分が
大きく変わってしまいます。
特にソプラノサックス!
おまけにスクリーントーンズでは
結構な割合でリコーダーも吹くので、
どちらにも対応できて、
なおかつイメージした音色で拾えるように
マイクホルダーを自作しています。
グースネック部分を長くするだけなのですが、
素早く付け替えられて、容易には外れない。という
一見矛盾したハードなミッションを要求されます(笑)
先日の汐留ライブでは
ジョイント部分がうまく固定されず、
本番では予備のマイク(今まで使っていたもの)に
交換せざるを得なかったので...。
明後日からのツアーに備えて、
これでバッチリ!
テストも終え、万全の体制です。
このマイクを買う決め手になったのは、
LINE6のワイヤレスシステムとの相性が最高に良いこと。
とても身軽になれます。
http://ameblo.jp/saxfuqu/entry-10976824899.html
管楽器奏者でワイヤレスに興味のある方、
ぼくでよかったらおすすめセッティングを
アドバイスいたしますよー。
ともあれ、これで機材問題解決。
こうなるとワイヤレス機材も持って行きたくなりますな♫
札幌ベイビーズ!
旭川ハニーズ!!
待っててください。もうすぐですね。
お目にかかれるのをすごく楽しみにしていまーす☆
ゴールデンウィークもあっという間に過ぎています。
遅くなりましたがツアーの告知を。
スクリーントーンズ、フルメンバーで
来週北海道に参ります。
12(金)札幌 ベッシーホール
13(土)旭川 高砂酒造 参号蔵イベントホール
フライヤーデザイン/西野直樹
旭川の方はほぼソールドアウトのようですが、
12日の札幌はまだお席あります。
(ぼくたちのライブは直前に予約が殺到というパターンがけっこうあるので、お早めにお問合わせください!)
旭川の方はアコースティックなセット、
札幌の方は轟音セットでお送りします♪
札幌の方ではテナーも吹く予定。
勝利の...とか、処刑の...と呼ばれているらしい
アガる曲も再現できそうです。
札幌ベイビーズ、旭川ハニーズ♡
お会い出来るのを楽しみにしてますよー。
まずは、100人を超す満員のお客様に感謝いたします☆
GWに突入し、いろんなご予定でお忙しい中、
足を運んでくださったみなさま
本当にありがとうございました!!
さて。
孤独のグルメSeason6が始まり、
音楽もなんだか戦闘的になってきている感があります。
ぼくたちもたまには攻めてみましょうということで、今回はロックバンドのような構成でお送りすることに(笑)
お正月スペシャル用にリメイクした
「荒野のグルメ2017」にイントロを足して
ライブのオープニングに持ってきました。
このバージョン、気に入ってます(^^)
Shakeさんの作った真ん中のキメの部分、
難しいけどカッコイイでしょ?
イントロ部分のギター&口笛は録音してあるのだけれど
ドラマでは使われなかったので、今回が初公開。
タイトルは今思いついたんだけど、
「空腹という名の荒野」にしようかな(笑)
アンコールを含めて全27曲。
そのうち、テナーサックスを吹いたのが11曲。
持ち換えも忙しかったです(笑)
テレビ東京さんのご提供で
豪華プレゼントコーナーもあり。
河野君のアイディアで
イントロ当てクイズとかもやってみたりして♪
特大ポスターの他にカレンダーやBlur-Rayディスクも!!
当たった方、おめでとうございます(^^)b
ベースのよっしーが今回携えてきた
フレットレス・ベースがとても効果的に
曲のメロディーを引き立ててくれました。
ありがとう、よっしー!
「一皿にかけて」でハンドクラップしている写真。
ぼくにしては珍しくカッコイイ?(当社比)
ぼくは新しく手に入れたソプラノサックスを吹いています。
わかった方いるかな?
(いないっつーの^^;)
帰り際のお客様の笑顔が何よりのご褒美でした。
みなさまにお力を頂いて、
5/12,13の北海道ツアーも頑張ります!
今回の写真はM.T.さん、T.E.さんからいただきました。
いつもありがとうございます!
孤独のグルメO.S.T./地底レコード
¥2,700
Amazon.co.jp
孤独のグルメ Season 2 O.S.T./地底レコード
¥2,700
Amazon.co.jp
「孤独のグルメ Season3」 O.S.T/地底レコード
¥2,700
Amazon.co.jp
孤独のグルメ Season 4 O.S.T/地底レコード
¥2,700
Amazon.co.jp
孤独のグルメ Season5 O.S.T/地底レコード
¥2,700
Amazon.co.jp
「昼のセント酒」O.S.T/地底レコード
¥2,700
Amazon.co.jp
やばい。
更新随分していませんでしたね(><)
今週どころか明々後日ですけど、
お時間ある方はぜひ!
今年初のビヤガーデン、ご一緒にいかがですか?
28日(金)
久住昌之トーク&ミニライヴ
【渋谷東急本店屋上ビヤガーデン】
- 出演者
- 久住昌之
フクムラサトシ(Sax)
- 東京都渋谷区道玄坂2-24-1東急本店屋上
雨天の場合5階萩原珈琲店 - Start 18:00~
- 詳細こちら
始まりましたね。season6。
ということで、新テーマなどご披露いたします。
お席、順調に埋まりつつあります。
お早めにご予約ください。
まだ間に合います〜!!
30日(日)
TheScreenTones
孤独のグルメ Season6 放送記念ライブ!! 汐留 BLUE MOOD
- 出演者
- スクリーントーンズ:
久住昌之(Vo&G)、フクムラサトシ(Sax)、Shake(Key)、
栗木健(Dr)、河野文彦(G)、サポート/ヨッシー(B)
- 会場 汐留BLUE MOOD
東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス1F - Open 17:00 Start 18:00
- 料金
- 予約3,000円
当日3,500円
(+1drinkオーダー)
- 概要
-
https://blue-mood.jp/events/170430kouno
予約:screentones@gmail.com またはスクリーントーンズ公式サイトからhttp://thescreentones.com/contact
屋形船の「なわ安」さんは江戸時代から続く老舗☆
フクムラは10年以上前からお世話になっています。
井の頭公園でストリートライブを聴いてくださった方の
船上パーティーに出張演奏でおうかがいしたことがご縁で、
それからも折に触れ、遊覧のお供に呼んでいただいています。
久々の出張演奏は、カンザスシティ・バンドのギタリスト
井上大地君とのデュオで♪
お客様は埼玉県の企業様。
45周年のお祝いということで、
社員さん、ご家族のみなさまで賑やか☆
朝からあいにくの空模様だったので、
すこしでも華やかにと、派手めなシャツを選びました(笑)
桜の見頃にはまだ早かったのが残念でしたが、
ゆっくり音楽を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
みなさん美味しそうに召し上がっています。
大地くんは
「(天ぷらの)ごま油の香りがタマラナイですねー(><)」と。
そんな煩悩に打ち勝ちながら、
最後のお見送りまでたっぷり演奏させていただきました♪
終わった後に、思いがけずお鮨をご馳走になり、
まあ美味しかったこと!!
二人の職人さんと記念撮影。
右の方、ベースを弾かれるそうです。
「どんな音楽をやってらしたんですか?
ロック?」
とお聞きしたら...。
「ビジュアル系です。」ですって♪
そういえば華がありますね(^^)
そして、美人女将の高野さん
クルーのお二人と。
大地君の入り方が可笑しい(笑)
ぼくの自撮りなので、遠近感が^^;
美味しく楽しいお仕事でした。
呼んでくださったお客様に感謝です。
ありがとうございました。
なわ安さんのサイトはこちら。
船遊びは粋な大人の楽しみ。
水上で聴く生演奏も良いものですよー。
昨夜は赤坂G’sBARで恒例のトリオセッションでした。
3.11というタイミングでもあり、
この1ヶ月間、敬愛する方々の訃報に触れたこともあって、
そういう曲を多めに演奏しました。
時系列乱れますが一部を紹介しましょう。
(写真はイメージですww)
孤独のグルメ(season1)のタイトルバック曲の
「Jiro's Tittle」は原作コミックの作画を担当されていた
谷口ジローさんを偲んで。
かなり攻め込んだJAZZYなアレンジなので、
ライブ感たっぷりだったのでは?
小畑くんの弾けっぷりが見ものでした(笑)
ムッシュかまやつさんを偲んで
「やつらの足音のバラード」。
アニメ「はじめ人間ギャートルズ」の
エンディングテーマで、作詞は原作者の園山俊二さん。
この曲で素晴らしい音色のソロを奏でてくれた
パーカッションの菌ちゃん(河野俊二さん)とは
”俊二”つながりで(^_^;)
昨年夏の「孤独のグルメスペシャル」のために作った
オリジナル曲「I miss U」では
小畑くんが美しいピアノをつけてくれました。
アンコールは小畑くんの選曲で
「花は咲く」のサンバアレンジ。
悲しむだけでなく、希望を持って前に進もう!
という気持ちを込めて吹きました。
震災から6年経った今でも、やはり重いテーマであります。
忘れることなく、元気を出して行きたいですね。
ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
写真はR.S.さんとT.E.からいただきました。ありがとうございます。
今度の土曜日は、
恒例になりつつあるトリオでライブ演ります。
みなさまよくご存知の曲から
オリジナルまで。
楽しく美しいアレンジでお送りするのであります。
例えばね。
リハーサル動画から1曲。
惜しくも先日亡くなられた
ムッシュことかまやつひろしさんの名曲。
はじめ人間ギャートルズの
エンディングテーマで名高い
「やつらの足音のバラード」をどうぞ。
『小畑智史Session @赤坂「G's bar」』
■日時;2017年3月11日(土)
開場;19:00/開演;20:00~
■出演;小畑智史(pf)
フクムラサトシ(sax)
河野“菌ちゃん”俊二(per)
■料金;1オーダー&投げ銭
■会場;赤坂「G's bar」(TEL.03-6303-2363)
■住所;東京都港区赤坂2-15-13三東ビルB1F
ぜひお誘いあわせていらしてください。
ご予約はお気軽に。
お店か、フクムラに直接おっしゃってください♪
お待ちしてます!!!