京都展覧会巡り 2012.9/4 | SAWSIN'S NIGHTMARE

SAWSIN'S NIGHTMARE

画家・近藤宗臣(SAWSIN)の作品や展覧会などアート活動の紹介。

昨日9月4日は京都市内でいくつかの展覧会を見に行ってきました。

最初に行ったのは堀川御池にある京都市立芸術大学ギャラリー@KUAで行われていた「ARTであしあと3 ~京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品展 日本画卒業・修了作品 ~見えざるものへの視線~」 と「日欧四カ国の芸術大学学生によるイラストレーションの展覧会 AD2112 100年後の世界」。



「ARTであしあと3 ~京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品展 日本画卒業・修了作品 ~見えざるものへの視線~」

期間:2012年8月22日(水)~9月9日(日) 休館日:月曜 時間:11:00~19:00

出品作家:重岡良子/小西通博/奥田眞子/猪熊佳子/上田和浩/小池一範/村田和久/大谷史子/福井宇宙/内沢雪子/真城智子/鈴木周子/山下華世子/尾崎仁美/野村陽子/木村和正/前川七海/舟本葵

オーソドックスな現代日本画から抽象的なものまで色んな作品があったし、描写の的確さ等に関しては勉強にもなったもののイメージ傾向的にそんなに私の好みではないので一応ひととおり鑑賞という感じ。
ただ、出品者に高校時代の先生や大学で少し先輩の人、同級生など知人が出てたのは懐かしかったです。




「日欧四カ国の芸術大学学生によるイラストレーションの展覧会 AD2112 100年後の世界」

会期:2012年8月22日(水)~ 9月9日(日) 
開館時間:11:00 ~ 19:00(最終入館 18:45) 休館日:月曜

「AD2112 ~100 年後の世界~」は、四カ国の芸術大学の学生が100年後の世界を想像し、制作したイラストレーションの展覧会です。今年の2012年3月19日(月) ~4月30日(月)の期間、イタリア・ボローニャ市の仏伊交流会館で開催した展覧会を巡回します。

参加校:
京都市立芸術大学(ビジュアルデザイン専攻)/パリ高等装飾美術学校(フランス)/ボローニャ・アカデミー(イタリア)/ハンブルグ応用科学大学(ドイツ)

主催:京都市立芸術大学
会場:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA2
京都市中京区油小路通御池小路町238-1
観覧料:無料

100年後の未来世界を題材にしたイラストレーション展という事で内容的にはこういうSF要素のものは大好きだし、わりと楽しめました。
ただ案外ベタというかこの作家なりの独自の未来像が表現というより、よくあるパターンをその作家のタッチでというのが多かったのでもうちょっとネタ的にひねってくれた方が面白かったと思います。
映画好きには「マッドマックス」そのままみたいなコスチュームのキャラが描かれた作品が嬉しかったです。

次に行ったのは同時代ギャラリーの「虫のしらせ展 hideko marley & em」と「グループ展 とれもろ#2」。



「虫のしらせ展 hideko marley & em」

2012年9月4日(火)~9月9日(日)12:00~19:00/平日・土 12:00~18:00
日休館日等:月曜日休み(ただし、祝日の場合開館)

午後、胸騒ぎがする 花が輪廻する

同時代ギャラリー 
webサイト:http://www.dohjidai.com/
アクセス:〒604-8082 京都市中京区三条御幸町南東角1928ビル1階
電話番号:075-256-6155

この展覧会は友人作家のemさんが出品されてる二人展という事で見に行ってみたのですが、今回も少女と虫をモチーフとした繊細で美しい幻想世界が展開されていてとても良かったです☆
画集「カラーガール2」も購入しました☆新作も色々載っていてお薦めです♪





一方hideko marleyさんの作品は南国の雰囲気漂う不思議な作品でemさんを静とするならhideko marleyさんは動という感じでギャラリー空間が独特なものになっていました☆
9日までやってますので是非行ってみて下さい☆




■グループ展 とれもろ#2■

2012.9.4(tue)~2012.9.9(sun) 12:00~19:00(最終日は18:00まで)

進藤杏子/藤原千晶/的場愛子/丸橋梨沙

emさんの展示を見た後隣の会場でやっていたこちらの展示も拝見しましたが、抽象、デザイン、風景画、写真など色んなパターンで見せるグループ展でした。

最後に行ったのがギャラリーヒルゲートで行われていた「司 修 展~宮沢賢治の世界~東北に思いをこめて」。



9月4日(火)~9月16日(日) 〈9/10(月)休廊〉 12:00AM~7:00PM (最終日は5:00PMまで)

ギャラリーヒルゲート
〒604-8081
京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町535番地
TEL 075-231-3702 (1階)/075-252-1161 (2階)/FAX 075-231-3750
URL http://www.hillgate.jp
E-mail info@hillgate.jp

小説家、画家、装丁家、エッセイストでもある司修さんが宮澤賢治の「グスコーブドリの伝記」を絵本にした原画の展示という事で、水彩で描かれた情緒ある不思議な世界がとても魅力の展覧会でした☆

近辺いくつか回っただけですが、色々発想や表現の刺激になる展示を拝見出来て良かったです☆