どうも!!お笑い界のインテリヤンキー澤山裕仁だ!ヨロシク!!

 

今日は日経新聞にあった「仮想通貨対策 まず国際連絡網」という記事についてっ!!!

 

ビットコインなどが有名な、、、仮想通貨、、、

 

大もうけした人の話しを聞いたり、、、去年は盗まれる事件があって大損の話しがあったり、、、

 

ここ最近、話題になることが多いっすよねっ!!!

 

そんな仮想通貨について、、、、

 

いろんな国で協力して、、、

 

トラブルに対応できるようにしましょうね~という動きがあるという話しっ!!!

 

仮想通貨は国を超えて、簡単に取り引きができるもの、、、

 

本社はどこか別の国にある、仮想通貨を扱ってる会社が、、、、

 

例えば、、、日本で日本人相手に、商売をして、、、、、

 

何かやらかしちゃった時に、、、、

 

日本として、その会社を厳しく取り締まれない!!!!

 

そういうのは良くないよねってことで、、、、

 

早いとこ、世界中の国が協力して、、、、仮想通貨の取り締まりができるようにしましょうと動き出してる、、、、

 

まずは、、、、、

 

それぞれの国の、、、、

 

仮想通貨について担当してる国の機関がどこなのか、、、、、

(日本でいったら金融庁!!!)

 

みんながわかるようにする!!!、、、そんなことから始めるそうっすね!!!

 

去年の1月に、、580億円分の仮想通貨が盗まれる事件があったり、、、2014年にマウントゴックスという会社の不正でビットコインが消える事件があったり、、、

 

実は、、日本は仮想通貨のトラブルでは、、、経験豊富な国っ!!!

 

その経験を生かして、、、世界の仮想通貨トラブルの取り締まりについて、、、

 

日本がリーダーシップをとったれ!!と期待されてるそうっ!!!

 

意外なところに、日本が得意になれるところがあるんすね~!!!