どうも!!お笑い界のインテリヤンキー澤山裕仁だ!!ヨロシク!!

今週末は、センター試験ってことで、今日は俺のセンター試験にまつわる思い出を話させてもらいやすっ!!

①自己採点に関する思い出っ!!

センター試験に関して、みんなの意見が分かれることと言えば、、

初日の自己採点をその日の内にするかしないか問題!!

っすね!!

センター試験は二日がかりで受ける訳っすが、

初日の試験が終わった段階で、二日目の試験の前に初日の結果を自己採点するかしないか、、、二つの派があったと思いやすっ!!

そして、結論から言うと、俺は、

絶対にしない派!!!

でしたっ!!

変なミスが見つかって点数が低かったら、ショックで翌日の試験に響くし、、、

採点する時間あるなら、次の日の試験の勉強した方がいいじゃん!!

って思ってやしたね~

よほど、自信があるならいいっすけど、俺みたいにメンタルが弱い人間は採点しない方がいいと思いやすね~!!




②お守りの思い出!!

受験生と言えば試験にお守りを持っていく人も多いっすよね、、

しかし、俺は全くお守りを持たず、、

親に初詣で神社に合格祈願しに行こうと言われても、、、

「そんな時間あるなら、家で勉強した方がいいし、ちゃんと勉強して自分に自信があれば、神様やお守りに頼る必要ないだろ」

とか思ってやしたっ!!

今、考えるとかなり可愛くない子供っすね!!

「お守り買ってきてあげたから頑張れよ」

と言われたら

「ありがとう!頑張る!!」
と素直に返せる受験生がいい受験生だと、30歳になった俺は思いやすっ!!


③会場が遠いっ!思い出!

センター試験の会場というのは、高校の場所によって決められるんで、とても遠い会場になることがあるんすねっ!!

俺は、高校が家から一時間半くらいあったんで、

センター試験は、さらに遠く、二時間以上かかる山の方の大学キャンパスで受けることになりやしたっ!!

そして、これはセンター試験あるあるの第一位だと思うんすけど、

試験の日は必ず、雪が降る!!!

山の方のキャンパスだったんで、かなり深い雪だった思い出が、、、

余裕を持って行動したいし、自然と当日はすごい早起きをしないといけなくなりやすっ!!

試験が近づいたら、早起きしやすい生活サイクルにすることをオススメしやすねっ!!




というわけで、受験生の皆さん緊張すると思いやすが、当日はいつも通りの力を発揮するよう意識して、頑張ってください~!!
(センター試験を受けてた頃の俺でお別れっ!!)