ひさびさ | 方舟ひつじ丸書斎☆さわやかな独り言

方舟ひつじ丸書斎☆さわやかな独り言

つれづれなるままに・・・要は独り言。やや情感的な言葉の集まり。

やっと、自由時間ができたーーーーーーーー!





どれだけこの時を待ち望んでいたことか!!!!

というわけで、CNBLUE@横浜BLITZの記事を書こうと思ったのだけど。







時間たちすぎて忘れました … (ものを覚えるのは苦手なさわやか。) 



… 





脱力。

やっぱどんなに無理をおかしても、

当日に記録を残しておかないとだめですね。。 (> <) 涙



最近、忙しさもあってすっかりCNBから離れてしまっていたのだけど、

今回のライブ、すごくよかった。(他会場の様子は分からないけど)


パフォーマンスも”バンド”ならではの趣向が強かったし。

 (多分彼らもすごく意識したんだと思う。ヨンファも盛んに言っていたし。)



アドリブ感満載だったし!即興で曲、とか最高!

いきなりふられて汗かくよとか言っていたけど(笑)、

おしゃべりみたいに即興的に始まる演奏と、それにのっかる歌、なんて、

バンドライブならではの醍醐味じゃないですか! ←大興奮。笑


そして、気づくとミニョクの成長が著しい!

ドラムの音数めっちゃ増えてるし!


 (こうなってくると目につくのは… ジョンシン、ベース頑張って… )




少しずつ成長している彼らと、彼らの頑張りと、音楽と、改めて応援したくなりました。


**





私にとって横浜BLITZは、

一番最初にCNBLUEを見に行った少し特別な場所で、

奇しくもこの場所が当選したことは自分の中でとても運命的だったのです。



あのときは本当に本当に生の演奏を聞きに行きたくて、

実は自分でライブのチケットを取るなんて全く初めてのことで(笑)

行くのか行かないのかファンクラブ入るのか入らないのか、

自分がそんなことをするのか本当に迷って考えて、

でも音を聞きたくて行ったのでした。



徹夜で人形まで作って。 ← はっちゃんのアイデア盗作でした。 笑



地元から遊びに来た友達まで巻き込んで (今考えてもひどい)

出発ギリギリまで縫製していて、時間ギリギリで家を飛び出して、

それなのにBLITZの場所が分からないものだから駅を出たら迷子になって、

道行く人に教えてもらって猛ダッシュして汗だく息切れのひどい状態で、

開演時間5分オーバーくらいで会場に到着した。





ライブの最後、当時の話が出てきた。

あれはもう2010年6月のことだったのか!

ジョンヒョンが「あのときは広く感じられた会場が今はこんなにみんなと近いと思える」と言った。

そういえば、あのときは「こんなにたくさんのみんなが」って言っていたなぁ。




私も肉眼でメンバーがちゃんと見えることと、

音の「ライブ」感に改めて感激した!やっぱライブハウスはいい!





横浜BLITZの、自分が体験したこのライブの、

まるっとこのままのDVDが出ないかな―、なんて(笑)

帰り道に一緒になったお姉さんとお話しました。



それくらい、残しておきたいくらい、

よかったということで。




メンバーに負けないように。

私も頑張らなきゃなー、と思います。