看護師のHですニコニコ

 

梅の実がスーパーに並ぶ6月になると梅の実を予約しますビックリマーク

年によって不作の年があり、昨年は予約も苦労しましたショボーン

今年は豊作のようで、20キロ手に入れました爆笑

 

 

我が家の梅干しの作り方ですひらめき電球

 

①洗ってヘソをとります。

②その後塩漬けにしますが、我が家は塩分8%なのでカビやすいです。

③3日後くらいから、毎日カビていないか確認します。

④白いカビがつくようであれば焼酎で洗いカビ部分を取り除きます。

④2週間ほどで梅酢が上がってきますので、梅雨明けを待ってザルに干します。

⑤3日干すと皮が柔らかくシワができるので、赤紫蘇と一緒に漬け込みます。

⑤ザルに干している時も雨に当たるとカビてしまうので、お天気と睨めっこで干します。

 

 

今年は梅雨明けが早く好天晴れが続いて、柔らかく干し上がりましたおねがい

涼しい場所に保管して、10月くらいから食べられます!!

 

 

かれこれ10年以上梅仕事していますが、無事に紫蘇漬けが済むとほっとします照れ

 

 

梅干しは、塩分補給でお粥と食べるなど、利用者様にも最適だと思いますひらめき電球

 

 

暑い夏、私たちも利用者様も、バテないように過ごしたいですねウインク