看護師のKです👩

 

「幸せホルモン」ってなあに❓

 

 

「幸せホルモン」とは、脳から分泌される、

オキシトシン、セロトニンというホルモンのことです。

 

 

 

 

 

オキシトシンの効果

・皮膚の細胞を活性化し、若々しい肌を保つ。

・体温上昇し免疫力アップ

・ストレスホルモンの分泌を抑制

・記憶力が良くなる

 

 

 

 

 

セロトニンの効果

・自律神経を整え、気分の浮き沈みが少なくなるので、

 イライラや不安が緩和する

・食欲や睡眠を整え寝つきが良くなる。痛みを緩和する。

・ホッと癒されるような幸せな気分になる

 

 

 

 

 

以上のように、オキシトシン、セロトニンの効果をザっと見ただけで、とても魅力的なホルモンなんだということが、

わかってもらえたのではないでしょうか❓❓

 

 

じゃあ、そのホルモンはどんな時に出るかというと、

肌と肌を触れ合わせること、いわゆるスキンシップやマッサージ。

 

 

 

 

 

直接肌が触れなくても、楽しく食事をする、感動したり、

人に優しくしたりすることも「幸せホルモン」の分泌が促されるそうです✨

 

 

 

 

 

看護師や、リハビリセラピストは、訪問中、利用者様と楽しくお話ししたり、

マッサージをしたり、色々な場面で肌に触れ合う機会があります。

 

 

 

 

 

訪問はまさに、「幸せホルモン」大放出する絶好の機会なんだと、

このホルモンの存在を知った時に思いました😊

 

 

 

 

 

ご利用者様たちが訪問を楽しみにしてくれるのは、

「幸せホルモン」のおかげなのかもしれませんね🧡

 

 

 

 

 

そして私が、楽しく訪問ができているのも利用者様のおかげで、

訪問中にたくさん「幸せホルモン」が出ているからなんだ。

と、ひとり納得している今日この頃です💛