秋のプチ旅行 (第二段) | sawawaの日常生活 ~膠原病+αだけど楽しく生きたいじゃん!!~

sawawaの日常生活 ~膠原病+αだけど楽しく生きたいじゃん!!~

難病に指定されている膠原病のシェーグレン症候群や、その他複数の病気を持ちながら生活しているsawawaが、病気のことや日常生活などを綴ったブログです。

20日は函館に行って来ました


朝4時30分に起きて

始発の電車に乗り出発びっくりマーク


最寄駅 → 札幌駅 → 函館駅


札幌駅からは特急北斗に乗り

約3時間45分で函館駅に到着

函館駅です
因みに新幹線が通っている駅は

函館駅ではなく新函館北斗駅です

北海道新幹線は新函館北斗駅が終着になります


函館駅に到着したら

観光地を巡る周遊バスに乗り目的地へ


始めに訪れたのは 「五稜郭タワー」

展望台までの料金は大人900円
(私は障害者手帳を持っているので、半額の450円)

展望台から五稜郭を見下ろすと
綺麗な星星形星になっていて見事
土方歳三の銅像もありましたよ

次に訪れたのは 「金森赤レンガ倉庫」
数々のCMでもお馴染みの
金森赤レンガ倉庫の建物の中には
お土産屋さんなどのショップが入っていて
立ち寄った和雑貨屋さんで
練り香水 (お茶のかほり) を買いました
とってもいい香りがするんですよ
私はあまり食べられないので
店内には入りませんでしたが
ハンバーガーなどで有名なお店
ラッキーピエロもありましたよ
次に訪れたのは 「八幡坂」
前を歩く人が写っちゃっていますがアセアセ
坂の頂上中央から撮った写真です
坂の下に見える海が綺麗ニコキラキラ
八幡坂は日本で一番美しい坂に
認定されているそうですよ

八幡坂を後にして
再び函館駅に向かい
お土産に私でも食べられそうな
超ミニサイズのいかめしを買って
帰りの特急に乗り込みました
帰りは再び前方を走る電車が
エゾシカと衝突したため
遅れての運行となりました

初めて行った函館の
異国情緒溢れる美しい街並みに
感動した私でしたラブラブ