皆さん、ダイエット中に食べるものの代表と言えば何でしょう??

当然『野菜』という方が99%でしょう。

昨晩は新鮮な紫玉ねぎなどを頂いたので、紫玉ねぎとこれまた美味しい、わかめ(増えるやつじゃないですよ~)と鰹節ををポン酢でいただきました~
(ポン酢も広島からお取り寄せのメチャウマのポン酢です~)

そして、普通の玉ねぎも頂いたので、レンジで熱を通した後冷蔵庫で冷まし、各種ドレッシングでいただきました(^O^)

それにミニサイズの豆腐を一個とカレー風味のキノコ野菜スープをお椀一杯食べました~

が、食べ過ぎてしまい、お腹いっぱい・・・・

いくら野菜ばかりでも食べ過ぎると満腹中枢がおかしくなってしまいます。

カロリーが低く、栄養価の高い食事を適量とることが大切なので、いくらカロリーが低くても、お腹いっぱいに食べてしまうといわゆる『胃が大きくなる』状態になってしまい、空腹感がましてしまい、ダイエットの妨げになるのでは?と思います。

ですから、今日は朝食をいつものようにしっかりと取ったのに、非常にお腹が空きます。

これはちょっと気をつけないといけませんね。

おかげで、今朝の計量では体重68.6kg

昨晩はかなりしっかりと運動をして汗をかいているので、普通なら体重が落ちているはずですが、逆に600g増えてしまいました~

僕は遺伝子検査でもリンゴ型&洋ナシ型の混合タイプ。玉ねぎだろうが、わかめだろうが、食べ過ぎれば太るタイプでした・・・

これなら、脂っこい食べ物がおおい外食の時の方がよっぽど気をつけています。

低カロリーだからMAXで食べ過ぎると逆効果になると思います。皆さん御注意くださいね。