土曜日、日曜日と都内にて開催された研修会に参加してきました(^O^)

今回も腸の健康などについての研修会でしたが、いけば行くほど【消化器系】の大切さを痛感します。

当店では病気を治すのも、向きあうのも【基礎体力】が大切だと再三お客様にお伝えしています。

体がボロボロで病気を治すことなんてとてもできませんし、処方薬の副作用でカラダは参ってしまうでしょう。

昨日の研修会で非常に印象的だったのが、基礎体力=消化器系の健康状態

と位置づけていたことです。

たしかに胃腸は人間のカラダをつくる食べ物(東洋医学的には後天の精)の入り口。

ここが働かなかったり、吸収が悪かったり、詰まって汚れていれば当然カラダはボロボロになってきますよね。

サプリメントやダイエットや健康によい食品をいろいろ取ることも良いでしょう。

しかし、その前にカラダをしっかりと整える必要がある人が多いのも事実です。

防風通聖散や防已黄耆湯、大柴胡湯のんでも皆さん痩せませんよ(笑)

土曜日は深夜12時ぐらいまで研修会を行ない、お食事は真夜中・・・・サラダなどでお茶を濁し何とか切り抜けました(^^ゞ

ビールを一杯。

翌朝は7時に起床して、宿泊したホテルからほど近い東京ドーム周辺をジョギングしていると、東京ドームに何やら人だかり・・・・

ドームの正面までちょっと見に行くと、『嵐』のイベントが行われるということで、幅広い年齢層の女性が沢山集まっていました(^^ゞ

すごいな、嵐・・・・・

日曜日の静かな都会をさわやかにジョギングするはずが、嵐ファンの女性をよけながらのジョギングになりましたが、それはそれで楽しかったです(^O^)

朝ごはんの朝食ブッフェもかなりがっつり食べてお腹いっぱい!今までは遅い時間に夕食だったのでとても食べれる体調じゃありませんでしたが、朝食を美味しく食べる生活を始めるとやみつきになります(^O^)非常に爽やかです~

昼は研修会の会場のホテルでステーキランチ。日替わりランチがハンバーグでしたが、迷わずステーキ!!!

ハンバーグは脂身、とくにラードなども多く入っているためカロリー高し。ステーキのような原型に近い食べ物の方がカラダにはよいと言われていますし、ステーキはよく噛んで食べる(とくに会場のホテルのステーキは歯ごたえが満点です(笑))ので早食いにもなりません。

3分の1ほど残させていただき(付け合せのフライドポテトは1本だけ食べる)ました~

出張すると急増する体重も今回は今朝の計量で68.6kg。

金曜日からの外食三昧もそれほど我慢せず600g程度の増量で済ませました~(^O^)

今週はBMI標準になる68kgジャストをしっかりとキープして目標の60kgに向かって少しづつ減らしていきたいですね~