2020.3/12 高野切第三種 よみ人知らず いかならむ巌の中に住まばかは | サワラ君の日誌

サワラ君の日誌

僕65歳。隠遁生活。飼い猫14歳。家猫生活。

『書道技法講座10 高野切第三種』(植村和堂編/二玄社)より選句、習字

 

いかならむいはほのなかにすまばかもよのうきことのきこえこざらむ

  

よみ人知らず

いかならむ巌の中に住まばかは世の憂きことの 聞こえこざらむ

What if I live in a deep cave in the mountain、can I avoid hearing the disgusting secular voice?

 

いったいどんな深い山奥の洞窟に住めば世間のいやなことが聞こえて来ずにすむだろうか

 

浮世がいやでいやでたまらない気持ちを素直に吐露している和歌。似たような和歌をみつけた。憂いのあるときは、山にいても同じ。

凡河内躬恒 
世を捨てて 山にいる人 山にても なほ憂き時は いづち行くらむ

A person who forsake the secular world and live in the mountain,

If a person are still sad despite living in the mountain, where should that person go?

 

山にはいるのでなく野辺で遊ぶ手もあり。

素性法師

いざ今日は 春の山辺に まじりなむ 暮れなばなげの 花のかげかは

Let's go into the spring mountain field today,
if the sun goes down, wouldn't there be a shadow of a beautiful flower?
さあ今日は春の野山に入って行こう。もし日が暮れてしまったなら、美しい花のかげがないことがあろうか。