上野国立科学博物館 大英博物館 ミイラ展 | 月の鏡と天の海日記

月の鏡と天の海日記

徒然なるままに


先日 美友ちゃんに誘われて

上野の国立科学博物館

大英博物館 ミイラ展に行って来ました。




いつもの空飛ぶ鯨が お出迎え


機関車も健在


今回の音声ガイドは
声優の島崎信長さんです。




呪術廻戦の真人は
そんなに好きなキャラじゃないけど
イケボに間違いありませんラブ


今回はミイラなので
写真が撮れるところは一ヶ所だけです。

ミイラが6体展示してあります。
本物のミイラを見るの初めてびっくり



約3000年前に作られたミイラ。
棺も とても綺麗です。
棺の装飾も とても綺麗で
絵も細かいです。



ミイラ自体も亜麻布の覆い布で
丁寧に何十も巻かれていて
とても綺麗です。



まだ、今みたいに人工保存料がない時代に
内臓や脳みそを取り出し
乾燥させて保存するという技術があった
ということに驚かされました。

薬草と呪術が使われていたそうです。

パネルにも 呪術が使われた という
記述が沢山あり
真人の声優さんの音声ガイドを皮切りに
呪術廻戦が脳内BGM化してしまう爆笑


イギリスの大英博物館には
古代エジプトのミイラが80体
スーダンのミイラが約40体もあります。

今回、日本を皮切りに始まる
国際巡回展のため6体のミイラを選び
展示のはこびとなりました。



そして、包帯を解かずに最先端の
CTスキャンにより撮影された
3次元構築映像で
まるでSF映画のように
ミイラの中身を見れますびっくり



この時代のミイラは歯の疾患が多く
ミイラの1体は前歯がないものもありました。

原因は固いパンです。
この時代のパンには麦の他に
小石や砂利も混ざっていて
とても固かったそうです。

それで歯が割れたりしたそうですびっくり


しかし、もうパンがあったとはびっくり
あと、ビールとワインもあったのですびっくり
約3000年前にびっくり



約4才ぐらいの子供のミイラもありました。


猫のミイラ。













現代科学は凄くて
CTスキャンで病気まで発見し
死因も特定されています。

今みたいに医術がない時代ですが
医者はいました。

薬として何を使っていたでしょうか?

















答えは はちみつ です。

すでに養蜂もやっていました。
傷にも塗っていたそうです。

ミイラと一緒に発掘された
約3000前の はちみつ は
腐ってなかったそうです。

殺菌作用があるのですよね。

私も朝食のトーストに
ジャムがわりに塗ったり
砂糖がわりに紅茶に入れたりして
日常的にとっています。

いやーラブ本物は凄かったです。

遺体はタイムトラベラーですね口笛


そして ミイラ展をあとにしたのですが…




ギャーびっくりびっくりびっくり
美友ちゃんの靴にガーン


ファラオの呪いが…

真人
じゃない
五条先生を呼ばねば!




呪いを祓ってー

劇場版 呪術廻戦0
公開15日間で
観客動員数 490万人
興行収入 67億円
ロケットスタートです爆笑


早く観に行かねば