こんばんは。
お弁当講座「さわっぱ」です


今週のイチオシは

{828B56B2-F8E3-4451-B743-0BAD2C7D05EB}

「やみつきになる唐揚げ粉 de 唐揚げ」弁当~
ストウブ風お弁当箱に詰めてみました
他には、
・ひじきと根菜のサラダ
・九条ねぎの出汁巻き
・茹でブロッコリーの麻の実油かけ
・人参の甘煮
・雑穀米の酢飯&ジャコ&しそ&胡麻の混ぜごはん
・プチトマト&わさび菜

こちらの唐揚げ粉は、米粉に数種類のスパイスを配合した自家製です。
お弁当講座「さわっぱ」初!浦安出張講座では、皆さんとこの唐揚げ粉作りを~
とっても好評でした
唐揚げ粉以外にも、色々と使えるこちらの粉。たくさん作って冷凍庫に常備。
とってもオススメです

米粉は油の吸収が小麦粉より少なく、簡単にカラッと揚がるので、揚げ物にはいつも米粉を使用
ダマになりにくく、とっても使い易い米粉。ホワイトソースやとろみつけにもわが家は米粉を使用しています。


{999B78F9-121A-4F2D-B790-3D2940901C74}

他には、
雑穀米に梅酢を混ぜ、しそと、梅酢に漬けたかぶをのせた「かぶ寿し」。
この日は、前日のマカロニサラダに、作り置きのとりハムに梅山芋。
朝茹で卵を作っただけの詰めるだけ弁当~
サッパリメニューで娘に好評でした


最近スーパーでもよく見かけるようになったスイスチャードで、めはり寿司ならぬ
「スイスチャードのオイルおにぎり」
も作ってみました!
この日のオイルはごま油、そして、おかかに胡麻に醤油のごはん。
とても食べやすかったようです


そして、
オイシックスで届いた生桜海老に茹でそら豆と山芋、三つ葉、を米粉を混ぜて揚げたかき揚げ~
お味は海の精のお塩のみ。
サクッとした桜海老に三つ葉の香りがとても相性が良かったそう!
私も朝摘み食いしたけど、とっても美味しかった
旬のものってやっぱり美味しいですね


以上、今週のお弁当~でした



******


夏メニューは荏胡麻入りライスバーガー!


{7D6A2717-1282-407A-9EBC-27C598F4FB73}


塾弁や小腹がすいたおやつやお夜食にもピッタリです!
夏を先どり!夏メニュー
・牛肉のピリ辛ねぎ味噌ライスバーガー
・ピリ辛ごぼう
・夏野菜のスパニッシュオムレツ
・カラフルピクルス
・デザートはジャースイーツ
~ミルクプリン苺ソースかけ
・お土産はカラフルピクルスです!


夏メニュー全日程満席となりました為、日程を増やさせて頂きます。
後日、お知らせさせて頂きますので、ご興味がおありの方はご検討くださいませ~

【日程】
5月9日(月)リクエストレッスン
5月12日(木) 満席
5月16日(月) 満席
5月17日(火) 満席
5月20日(金)リクエストレッスン
5月25日(水) 満席
6月 3日(金) 満席
7日(火) 満席
9日(木) 満席
20日(月) 満席
28日(火) 満席
※各回10時~14時頃、
定員6名様(先着順とさせて頂きます)

【レッスン代】
4500円(税込) お土産付き

【場所】
田園都市線たまプラーザ駅より徒歩12分

ライスバーガーは冷凍ストックしておくととっても便利
荏胡麻と雑穀米の香ばしいライスバーガーはピリ辛のねぎ味噌との相性バツグン
ピリ辛が苦手な方には別ソースで
食欲が進む夏バテ知らずのメニューとなっています

お申し込みのご連絡は、
下記のアドレスまでご連絡下さいませ。


①お名前
②携帯番号
③携帯アドレス
をお知らせの上、

obento.sawappa@gmail.com

迄、お待ちしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ~

お弁当講座「さわっぱ」舛村佐和子