↓の続きです。
ピアノレッスンでリージェンツパーク近辺を去り
向かうはブリティッシュミュージアム。
末娘の大好きで昔は月1くらいで通っていたのでは?
というくらい大好きだったプリスクールから小学校低学年時代。
きっと彼女は古代エジプトのツタンカーメンやらクレオパトラの末裔
だったのだろう・・・と勝手に思い込む。
な、なに?
この長蛇の列は???
実はこの日ストライキだったらしく
職員のほとんどはお休み。
おまけに何かしらチケットがいるらしく
(そんなのいらんし、無料やったやん。)
係の人も観光客もたーーーーいへん。
というわけで
さっさと諦め
プランBのお昼ごはんへ向かうことに。
4人いてお財布にも優しいのは
どうしてもファストフードになりますね。
はい。
ということで、トッテナムコートロードの某Mの
店で購入し、近所のSoho Square Gardenという公園で
ピクニックというかベンチでいただく。
かわいい管理小屋がある。
まー、間違いなくここも昔は公開処刑地の跡だったであろう。
こうやってみなさんピクニックをしながら処刑を見ていた時代もあったのよね・・・。
今ではのどかに卓球なんぞしていますよ。
さ、パスポート受け取りの時間に近づきました。
そろそろ行きましょう。
せっかくなので徒歩で向かいます。
SOHO界隈からチャイナタウンを通ります。
娘が文句を言わずに
ちゃんと歩いていたのに驚いた。
成長だわ・・・泣
フォートナムメイソンによって
紅茶の茶葉とお弁当入れのミニバッグも購入し
グリーンパークを通って
左手にバッキングガムパレスを見ながら
無事日本大使館が見えてきました。
やわらかい夕日が日章旗を照らしています。
はい。優勝。
この後、友達の家でごはんを食べ
子供達は映画を見ながら
楽しく夜中まで過ごしました。
(トップガン マーベリックを観ていたらしい。
夏に観たけれど(映画ね)トムクルーズはかっこよかった。)
これでDay2おしまい。
Day3はいよいよロンドンさようなら。
しかーし、ロンドンにトラブルはつきもの。
プチバトル編に続きます。