明日は桃の節句。
我が家にも娘さんがいるのですが、
そういえば、この前誕生日だった長男の
ケーキも作っておらず、ろうそくフーもしてなかった。
ということで、夜バタバタ、クリームやらが苦手な
長男が好きと言ったオレオのチーズクリームを作り
明日に備えます。
岩のようだけれど、オレオです。
生クリームをホイップするタイプの
チーズケーキです。
詳細はこれ。
去年も同じものを作ったらしい。
出来上がりは明日で
ひな祭りのお祝いも明日。
小学校もピアノもある。
ちゃんと作れるのかな?
でも、やっぱり午前中に終わる仕事で本当に良かった。
心も体もこれくらいがちょうどいい。
先生達が私を除いて4、5人常時いるけれど
それプラス2,3人が出入りする感じかな。
気付けば私が2番目に長老なことに気づいたけれど
ニコニコと得体の知らぬ笑顔を浮かべ
害のないようにしてます。
今のところいじめられず(笑)
みなさん優しくて本当に良かった。
今日も小雨が降る中
外で20分遊ぶのだけれど
子供に雨は関係ないな、と思うくらいみんな元気。
私の担当の子は「No」という意思表示ははっきりする子で
昨日と同じクラスメイトが近付いてきて手をつなごうとしたら
「NO」と逃げていた。それでもあきらめずにかかわりを持とうとする友達。
結局担当の子は今日は他の子と手をつないでいた。
なんか、その無垢な残酷さすら、子供ってやっぱりいいな、と思った。
ということで、明日は4日目。
3日坊主を打破できるのか、自分にチャレンジです。
(辞める勇気も理由もないけどね。)