今日は晴天!塗装日和ヽ(´∀`)ノ・・・3日目 | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

土曜日・・まさかの雨でスケジュール狂ってしまいましたが・・ぐすん

天気・・予報通りであれば本日最終チェック、完了となる予定でしたけど。

まっ予定は未定・・ということで。

 

ってことで3日目でございますっ。

 

 

この空が土曜日にほしかったですね。

ただ私は究極の雨男・・

終わるまでどうなるかわかりまへーんっ。

こんなときは・・私の雨男よりも強い究極の晴れ女連れてきたらええんやけどねあせる

 

っで状態を。

 

 

問題なく・・次のステップへ。

 

 

 

 

あとは間をあけて・・最終工程へ。

時間ありますので・・ちょい離れて・・

 

 

ギョーザチャージ。

もう数分待てばいろんなとこ開く時間やったけどね・・あせる

ここは10時開店やったな・・ってことで。

 

そして午後・・

 

 

ラストヌリヌリ・・

 

 

丁寧に丁寧にメラメラ

 

 

樋のパイプは・・明後日のチェック時に・・私が付けますのでっ。

 

ってことで後は心込めての清掃を。

 

 

別に汚してない・・とか関係あらへんので。

仕事させていただけてありがとうの感謝の気持ちで

勝手にやってるだけでございますのでウシシ

 

っでまた明後日きますの声掛けさせていただいたときに・・

当初の予定では月曜日に完了やったということで

もう代金用意してるんやけどとのお話を。

もちろん・・完了してからで・・と返答しましたが・・結局・・

 

 

予想もしてなかったもので領収書も印紙もノー用意。

再度現場へ。

最後まできちんと管理させていただきますのでご安心ください。

 

あと今日は・・

というか昨晩からでありますが・・

先日のガレージのお話・・

前の舗装面が勾配あれば・・正面の左右の高低差は当然。

その部分に関して・・そりゃイメージはわきにくいかなと。

要はこういうことです・・

 

 

これでいうと・・右はフラット。

砕石でちと高低差感減らしてますけど

実はこないだの現場での高低差よりもきついんです。

参考になればと思いまして・・写真などもつかって

いろいろご説明を。

とことんご納得いただくこと・・それも仕事ですので

それに今日は努めました。

いろんな方法ございます。コストも絡めて・・

ってことで1つ1つ疑問減らしていって、受注となればと思います。

そのために私も知恵絞りますっメラメラ

 

そして話が落ち着いたころ・・

もうメシ屋やってへんやーんっと。

あきらめかけてたときに・・とあるメールを。

 

 

デリバリーなんてこと忘れてましたわと。

ただ閉店タイムギリギリでしたけど・・

 

 

ナントカ食にありつけましたあせる

明日はまた先程の件・・お施主様の希望に合う方向での

別の提案も・・っと。

頭が良く回るよう、脳細胞活性化ポチッお願いしますっ

 

右矢印

 

まだ何も計算はしていませんけど・・かなりの額にはなるかと。

まずはどのような形・・納まりに・・を確定せねばと。

確定し次第・・次は結構大変な見積をと思っていますメラメラ

完全納得での受注・・

それがお客様の完了時の最高の満足に繋がりますからねウシシ

ガンバリマス筋肉

 

ではっ。