お庭に彩をプラス!癒しの空間づくりも最終局面へ!!・・・28日目 | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

また日曜日から天気も崩れるとのことで・・ガーン

できれば目標だった今週中の完成、完了宣言目指して

今日と明日は超助かる助っ人も来てもらいましたありがとうございます

毎日いつもお家からの視界内に・・結構汚れた作業服の私・・

ここ最近は・・遅くまで・・

もう一か月・・そんな視界の日々をおじぎ

一日でも早く・・私なんかが写らない良い視界で

快適生活の再開をとメラメラ

そんな想いでのラストスパートでございますっ。

ただ・・一切ここあぁやっておけばよかった・・などという点は

一点も残さずのしっかりの作業で2nd工事のクライマックスをとメラメラ

ってことで感動していただける完了へ向けての28日目でございます。

うまく円滑に進めば

明日で作業関係と大方のチェック関係は・・

そして土曜日にはお施主様ともグルッと全てのところ見てもらいつつ、

初期の管理や水遣り、お手入れについての説明、

残りの取説関係のお渡し、

昼と夜の完了写真撮らせていただき

完了宣言、請求書のお渡しができればなと思っておりますいらっしゃい

日曜、月曜雨のようですし

ですので土曜日にご説明関係できればなと。

っという・・あくまで目標でございますっあせる

 

ってことで28日目の変化の模様ご覧くださいいらっしゃい

まずは朝のお庭からっ。

 

 

 

 

はいっ・・今日はここに彩を加えますっメラメラ

一部変更はございまして、そのままいきますと余ってしまうものが

出てきますが、それも違和感なく予定外ゾーンへ・・

ってことでいろいろ朝図面、パース見つつ

構想ちょい練り直してからのゲンバインでございます。

違和感生んでしまっては・・プロじゃないですからね。

最初からそんな計画だったように・・魅せる。

簡単ではないですけど・・簡単だったように・・見せる。

ってことで闘志と愛情マンマンでっメラメラ

このままでは今日の暑さもさらにアップ感覚でありますが

植木を植えることで、涼・・これも加えれればと思っておりますキター

 

ってことでまずはダンプにたっぷり積んでおりました植木の降ろしから~

 

 

すぐ植えれるものは奥にもう運んでますけど

あれだけ積みますと、他の材料が・・

ってことで降ろしてすぐ、バーク堆肥の買い出し、

そして倉庫での第2便の積み込み・・

助っ人かじくんにお願いしております。

1人だったらね・・まぁこういう時間いっこも現場進みません・・

それ考えての植栽1人での2日でありました。

忙しい中助っ人に来てもらった分、進めないとねメラメラ

 

っでこういう事態も想定してましたもので

マチタイムに先、2ケ所は植え込みできるよう、土づくりはしてましたもので

まずはそちらを。

 

 

こちらには

ジューンベリーを。

足元にもギリギリまで防草シート敷きこんでから

砂利マルチングしております。

雑草で出入りしにくくしてしまってはね・・ってことで。

それと決定前お聞きしてました

ここの様子を見ての、将来するかもしれないという足元の植栽も

できるだけしやすいよう、防草シートは外しやすいよう

配慮しての敷き・・いたしておりますウシシ

 

そしてかじくん戻ってきてから・・加速メラメラ

気温の上昇も・・加速してましたけど・・・あせる

 

 

そうこうしてる間に・・

品切れで入荷の遅れてましたウッドチップの方も今配達にキマシタとの電話がぁ・・

再びかじくんにはダンプで出動してもらいました・・あせる

 

 

ウッドチップはすでにもうようさん降ろした後の写真ではありますが・・

 

そして・・植物たちに潤いをっウシシ

 

 

密かに・・ウリンデッキも完成しております・・あせる

ここの日差し、日照条件、暑さ考えると

夕方にじっくり、たっぷり・・これがベストかなと。

そういったことも考えながらの進行であります。

ベストな管理方法を最後に説明することも大事な仕事でありますからねウシシ

 

ってことで植木たちにも水プラス愛情注入・・

まずこちらは完了しました。

 

 

 

まっカシオのコンデジでは思っている色の映りとはちゃいますが・・

最後にもう少しええカメラで、ホンマのリアルカラーで

撮りたいと思いますメラメラ

 

そしてゾーンチェンジ。

 

 

こちらはあちらゾーンよりも・・結構繊細な作業でございます。

 

 

なるべく歩行のジャマをせぬように・・

そして安全・・そしてお家の中からの眺望、スッキリ感を大事に・・

あらゆる角度から1つ1つ見ながらの進行いたしましたメラメラ

 

そしてやっとウシシ

 

 

こんだけ暑いとね・・できれば私も早く、ここから脱出させてあげたかったですから・・

これでまずのほっ・・っでございますっほっ

 

そしてあと1つの作業は、この時間からではね・・

それは明日にじっくりと。

ってことで本日の作業は途中ではありますけどここまでぇ。

助っ人さんに来てもらっているときは

1人のときのように真っ暗まで・・付き合わせていては

誰も困ったとき、助けてくれないようになっちゃいますからね。

来てもらうときは、できるだけ早くに終えれるようにと思っております。

 

っで潤いタイム。

 

 

30メートルのホース・・2つ・・大活躍でありましたウシシ

 

 

 

 

 

こちらは明日バシッと仕上げます。

 

そしてこちらにももちろん夕方の潤い水を。

 

 

 

おまけ・・

 

 

手の届く範囲はウッドチップ入れました・・

フェンスの後ろ側・・できるかぎりの対策をと思いまして

防草シートはどちらのゾーンも境界ブロックまでは

差し込みはしております。

これで後ろ側・・雑草生えなければ手間掛けた甲斐はあるかなと思っておりますウシシ

 

っということで28日目の作業完了。

明日も宜しくお願いいたしますいらっしゃい

いつもいつも差し入れ、本当にありがとうございます。

暑い中でも快適に、気持ちよく作業進めさせていただき

心から感謝しております。

あともう少しの間でございますが

頼んでよかったと心から喜んでいただけての完了目指して

頑張りますので引き続き宜しくお願いいたしますいらっしゃい

 

っで今日は・・明るい時間にぃ・・ウシシ

 

 

とはいえ・・太陽さんが沈むのが遅くなってきているだけ・・

かもしれませんけどね・・あせる

 

今日使えなかったこちらにも軽く潤い与えながら・・

 

 

降ろし・・宵積みを。

それが終わってもまだ空は・・

 

 

ちと明るい。

毎日こうやとベストではありますが・・

少し見積もりに体力残せたかなと思いましたが・・

ただ・・晩飯食ってる最中に・・zzz

ってことで未明から少しだけ・・

N様申し訳ございませんおじぎ

日曜午後には見積、資料のお届けをと思っております。

宜しくお願いいたしますいらっしゃい

 

ってことで本日は・・

超高級ユンケルポチッ・・お願いいたしますっあせる

 

クリック*m blogram投票ボタン

 

それでは明日も魂込めて、心込めて作業進めさせていただきますっメラメラ

 

ではっ。