ごきげんよう!さわこです。

 

image

 

アダムからノアまで10代にわたる人類の父祖たちの名前の物語。

 

前回、このテーマで深い動画をシェアさせて頂きました。

これです。

 

その一部分を切り取って、書き出してみました。

 

アダム   =人

セツ    =選んだ

エノス   =:致命的な

カイナン  =悲しみ 

 

マハラレル =祝福の神

ヤレド   =下ってくる

エノク   =教える

 

メトセラ  =彼の死がもたらす

レメク   =絶望している者

ノア    =希望

 

つなげて読むと

「人は 選んだ。致命的な 悲しみを。

祝福の神は、降ってきて、教える。

彼の死がもたらすのは、絶望している者に 希望を。」

 

アダムから7代目に当たるエノクについて・・・

 

エノクは、大争闘規模の預言者でした。

洪水について話をした。

信仰によって神を喜ばせた

そして、神と歩むことによって死を迎えることなく天に引き上げられた。

 

まとめてみました。

 

創世記3章で神様がアダムに教えてくれた

15節の十字架による救い主の贖いと、

21節のキリストの義の衣で被ってもらえる義認。

キリストの初臨、十字架、復活、再臨の希望。

 

それが、アダムから10代目のノアに至るまでの

父祖たちのネーミングで、後世の人々に伝え続けられて来た。

 

image

 

マラナ・タ

神様の人類救済の計画、創世記から黙示録までを、一貫して貫いている記述が聖書です。

感動の慰めの聖句が、至る所に見出されて、そちらにばかり気をとられてしまうことがあります。

そのために、聖書を俯瞰する。大局的に読む。

そういう読み方を怠ってしまっては、

聖書という神様からの最大の贈物の本質に出会う前に、

包装紙のここがきれいね。

ここが好きよ。

リボンの色が包装紙と調和していてセンスあるわね。

 

ここで、止まってしまっていたら・・・惜しい!

聖書の残念な読み方・用いられ方になってしまうのではないでしょうか?