ごきげんよう!さわこです

聖書をお読みになっていらっしゃいますか?

 

 

聖書は霊感の書

聖書は歴史書

聖書は預言書

聖書は医学書

聖書は衛生管理書

聖書は科学書

聖書は食物学書

聖書は文学書

まだまだ・・・たくさんの○○書

全人類への神様からの手紙

そして、私にとっては個人的なラブレター

 

全人類に神様がご自身を紹介するために6千年にもわたって、神様によって選びだされた先祖たちが、神様の声を取りついで言葉として文字に起こしてきた。

そういう人々を「預言者」と呼びます。

 

 

私は、詩篇など、感受性に訴える言葉は、聖句をつなげて、紡いで、言葉のパッチワークで祈りのキルトにする喜びを見つけました。

多分・・・四半世紀近く・・・になります。

 

好きな御言葉をつなげていく。

糸になる「て、に、を、は、接続詞」を、頭の中の裁縫箱から探し出す。

 

最近、定型詩を書いてみるようになりました。

俳句にもならず、(俳句の決まり事を守れない)

短歌にもならず・・・(情緒不足、言葉選びの稚拙さ)

 

定型自由詩とでも名付けたらよいのかしら・・・

 

私にとって心を神様に注ぎ出している祈りなのです。


 

私の親世代は、俳句や短歌に親しんでいました。

特別な家系でもなく、一般的なフツー家庭。

しかし、戦前は、こうした教育が普通の家庭に浸透していたのかもしれません。

 

マラナ・タ

こういう日本の言葉文化は、神様に繋がる底力だと思うわたし。