ごきげんよう!さわこです。

 

今朝、下書きした記事を、日没が過ぎて投稿しています。

ホントは、朝、したかったのだけれど。

仕事日だったので、時間切れ。

 

今日は新月。ユダヤ暦第七の月の一日。角笛を吹き鳴らす日。

 

夕あり、朝あり、だから昨夕日没から今日は始まる。

角笛の音を聞き、今日はロシュ ・ハシャナ、ユダヤの新年になった。

角笛が、まるで除夜の鐘のようだ。

ユダヤ暦の祭を意識しながら、聖書通読をしていると、

古代イスラエル、ユダヤの祭が日本の祭と重なって感慨深い。

 

出エジプト記12章2節によれば正月は過ぎ越しの月。秋ではなく春。

それなのに、後年、角笛を吹き鳴らすラッパの祭の日がユダヤの新年に変わった。

不思議なことだ。

聖書通読を繰り返す内に気づいたのは5年前。

ますますユダヤの祭に関心が深まって行った。

 

 

マラナ・タ

「今年も聖書の新年とユダヤの新年について考える」という古い記事ですが、

読んでくださるとうれしいです。

https://ameblo.jp/sawako35/entry-12233257714.html