何を学ぶ?リスキリングとリカレント | 藤井佐和子オフィシャルブログ「キャリアカウンセリングブログ」Powered by Ameba

何を学ぶ?リスキリングとリカレント

何か学んでいますか?

 

企業研修や講演では、

何か学びたいとは思っているが

何を学べばいいのかわからない

 

といった声をききます。

 

まず、学びには2つあります。

 

ひとつは、目の前の業務や

今所属している組織や仕事のための

学び。

 

これはいわゆるリスキリング、ですね。

 

そしてもうひとつは、

自身のキャリアや人生のためになる学び。

 

これはリカレント、生涯学習、

なんて言われているものになります。

 

学びには、きっと目的があることでしょう。

 

例えば、目の前の仕事を向上させたり

未来、昇進するため、

もっとお給料アップするため、

会社に貢献するために必要な

知識や技術、技能を学ばなくては、

と思ったらリスキリングです。

 

これは、会社の中で実施される

研修やEラーニングなどを活用すると

よいでしょう。

 

会社によっては、

様々なEラーニングがラインナップされ、

自分にとって必要そうなものを選ぶことが

できるなんてことも。

 

一方で、うちの会社では全く研修も講演も

Eラーニングも提供されていないんです、

なんて残念なこともありますが・・・。

 

そして、もう一つの学びの目的は

今の仕事のためではなく、自分のため。

 

将来、自分のキャリアや人生を豊かで

充実したものにするために、

自ら学校に通ったりして学ぶことです。

 

趣味だっていいかもしれない。

というのも、将来定年後に活かせる

可能性もあるからです。

 

特に後者のリカレントは、

学び続けられるかどうかが大事。

 

嫌なもの、苦手なものを無理やり

ねばならない、で学ぶと挫折しますよね。

 

因みに、今の仕事のための学びは、

ねばならない、と思いつつ

勉強しているものもあるのでは?

 

でも、自分のための学びは、

続けることで実を結びます。

 

どんなことを学びたいですか?

 

 

キャリアカウンセリング

http://www.sawako-women.net/

 

現在、安心してご相談いただくためにも、

密になるカウンセリングルームは一時避けて

すべてオンラインか、風通しの良いカフェでの

対応に切り替えさせていただいております。

平日夜、土日も対応しておりますので、

いつでもご連絡ください。

 

 

■法人のお客様はこちらから

http://www.carrier.co.jp/