価値観の変化 | 藤井佐和子オフィシャルブログ「キャリアカウンセリングブログ」Powered by Ameba

価値観の変化

★キャリアクリニックや職務経歴書添削、

模擬面接サービスなど、

受付は下記からになります。

土日も対応しておりますので、是非、

ご利用ください。

キャリアクリニック

http://www.sawako-women.net/service_person/career.html

職務経歴書添削、模擬面接

http://www.sawako-women.net/service_person/jobhistory.html





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       日曜のコラム

       価値観の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本語には、「我慢」という言葉があります。


就職転職支援をする中で、

「我慢強い」をアピールする人を

見かけます。

果たしてこれは、本当に

アピールになるのでしょうか。

私はよく、子供の頃、親に、

「我慢しなさい」と言われてきました。


たまに親と会うと、やはり

そのように言われます。


「昔からあなたは我慢が足りない」

実は子供の頃からずっと感じて

いた違和感。


なんで我慢しなくちゃいけないの?

ということ。

おそらく、時代と共に、

求められるスキルが変わってきていて、

自分たちの親世代では、

我慢はスキルとして評価されたのだと

思います。


しかし、昨今の環境の変化では、

我慢する、ということが

アピールにならないことも。

そもそも、我慢とは、ふたつあると

思います。


ひとつは、やりたいことや目標があって、

それに向けての我慢。


もうひとつは、やりたいことがあるのに、

または、やりたくないことなのに

意志を我慢。

特に学生では、後者の我慢を

アピールする人が

少なくありません。


たとえば、アルバイトで、

あまりやりたくない仕事だったけれど、

我慢して3年間続けました。

だから私は我慢強いです。


エントリーシートや面接指導で、

相変わらずよく見かける例です

しかし、今、私たちに

求められていることは、

「自立、自律」。


自分で選んで前に進んだり、

周囲を巻き込んだり、発言したり。


主体性のない我慢は、

評価されづらくなっているのです。

そして、残念なことに、

せっかく自分の意志に反して

我慢したのに、

我慢しないで行動した人の方が

評価されてしまったり。


せっかくの我慢が日の目を見ない瞬間です。

これからますます、様々な価値観、

習慣、人種、世代の人たちと

関わって仕事をする機会が増えます。


そんな中、軸となる意志が

あることで、流されずに、

自分らしいキャリアを突き進むことが

できます。


これからの価値観として、

やりたいことや言いたいことを

我慢せず、うまく成果につながるよう、


実行したり、周囲に働き掛けたりすることが

ますます大切になっていくのではないでしょうか。


ちなみに、


我慢しない=自分勝手、

とは違いますので

あしからず・・・。




http://www.sawako-women.net/