タイミングを逃さない人 | 藤井佐和子オフィシャルブログ「キャリアカウンセリングブログ」Powered by Ameba

タイミングを逃さない人

 「アラフォーのためのキャリアデザインセミナー」
  6月14日(日)13時~16時半
    【参加者】30代後半~40代半ばくらいまでの女性
  【料金】7500円(税込)

 

「伝え上手になる!アサーティブセミナー」
  6月20日(土)13時~16時
  発信が苦手、という女性のための上手な発信をして、自分
  の思いを実現するセミナーです。
  【料金】5500円(税込)


 「女性のためのロジカルシンキングセミナー」
  6月21日(日)13時~16時半
  論理的に物事を考えたり伝えたりすることが苦手!と
  ロジカルシンキングを課題に思っていらっしゃる女性の
  ためのセミナーです。まずは基本の考え方からご指導
  します。
  【料金】6500円(税込)


お申し込みは、http://www.sawako-women.net/index.html
のセミナーインフォメーションからお願いいたします。

ご希望のセミナー名、お名前、連絡先を明記の上、
お申込みくださいませ。



★キャリアクリニックや職務経歴書添削、模擬面接サービスなど、
受付は下記からになります。土日も対応しておりますので、是非、
ご利用ください。

キャリアクリニック
http://www.sawako-women.net/service_person/career.html

職務経歴書添削、模擬面接
http://www.sawako-women.net/service_person/jobhistory.html

EQ診断
http://www.sawako-women.net/service_person/eq.html



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



先日、ある雑誌の取材で、

「仕事におけるタイミング」について

インタビューを受けました。


その中で、タイミングを逃さないためには、
どんな行動をしたらいいんだろう、

ということを考えてみたのですが、


実際にうまくタイミングを逃さず、

チャンスに変えている人と、

そうでない人の差は、

行動にあるのでは、と感じました。


まず、ベストタイミングを見つけるためには、

日ごろからアンテナを立てている必要が

あります。


そして、そのアンテナは、自分軸がないと、

なかなか立てられないものです。


この、自分軸、とは、「私はこうしたい」とか

「こうなりたい」とか、「こんな仕事をやりたい」とか、

自分のWANTSです。


まずはこれがなければ、どうアンテナを立てて

いいのか、わからないのではないでしょうか。


WANTSを明確にしたら、

情報やチャンスをキャッチするための

アンテナを立てたり、

周囲に様々な形で発信したりしていくのです。


不思議と、今まで気にならなかった情報が

気になりだしたり、人から何かアドバイスや

チャンスをもらえたりするようになります。


さて、その後が大事なのですが、

その、得られた情報やチャンスを生かすも

殺すも自分次第。


では、どうやってそのチャンスを生かしたら
いいのでしょうか。


これは、タイミングを逃さないために、

早めに行動を起こす、ということです。


よく、転職などで、じっくり納得するまで考えたり、

そこから調べたり人に相談したり、と

時間をかける方がいらっしゃいます。


以前、私が人材紹介会社で求人を紹介する

コンサルタントをしていたのですが、

その際に、かなり悩まれる方も少なくありませんでした。


でも、これは当然のこと。

自分の人生を大きく左右する選択のときですから。


しかし、タイミングを逃してしまう例も

少なくありませんでした。


悩んでいる間に、そのポジションは、

他の人で決まってしまった、というケース。


後になって、後悔し、しかも、逃した魚は大きい、と

感じるもので、いつまでも引きずってしまうのです。


そうなると、また今度新たな求人を紹介されたとしても、

気持ちを引きずっているために、
なかなか前向きになれなかったり・・・。


一定期間立ち止まって考える必要はありますが、

しかし、その後、すばやく決断し、

行動に移す力がタイミングを逃さないためには

大事なのではないでしょうか。


決断する上でおおきく影響するのは、

気持ちの問題。


つい、不安感に支配されてしまうと、

決断できなくなります。


タイミングを逃さないためには、

気持ちに振り回されず、


不安を打ち消すためのポジティブ思考を

取り入れ、そのチャンスを楽しいものとしてイメージし、

「やってみよう!」と自身に思わせる。


しかも、この切替えを早めるためには、

やはりアンテナを立てておく、

心の準備をしておくことが大前提ではないでしょうか。


面白そう!まずはやってみよう!


こんな気持ちで、タイミングを逃さない、

「間」のいい人になると

人生もっと楽しめるかもしれません!


http://www.sawako-women.net/