2月10日

支援物資を持って

輪島市へ

 

能登半島地震から1ヵ月が過ぎました

能登半島の市町では

復旧作業が進んでおります

 

1週間前

輪島に来た時は

どこのお店も休業中でしたが

今日は

 

コンビニがオープンしている!

 

お店はまちの灯であり光だと思いました

お店の灯がともっているだけで

ホッとする

 

というか

わたしたちは

お店の灯が消えた状態が何日も続いていることを

経験しております

 

コンビニは便利で

いつでも 24時間開いている

ということが日常でしたが

それが日常ではなくなったことを経験すると

 

こうした

お店が再開してくださることは

ありがたい

 

もちろん断水まだしておりますので

トイレは使えませんし

品数は少なく

欲しいものが品切れもありますが

傷つきながらも

お店を開けてくださってること

尊いな

と思うワケです

 

そして

友人が仮設住宅に入られたと聞き

仮設住宅に寄ってきました

 

 

コンパクトなコンテナハウス

2DK 

冷暖房を完備し

水洗トイレや浴室 キッチン 収納を備えてあった

 

家が火災で焼失してしまった友人ですが

まさか

自分の人生において

仮設住宅に入居するような事態になるとは想像もつかなかった

 

という

 

まさか

 

ホントに

まさかの経験をわたしたちはしました

 

まさか

という強い衝撃

できれば経験したくなかったことでも

まさかと言う言葉を使うかもしれませんね

 

昔 恩師に

人生の苦難の坂は「まさか」という

と言う言葉を思い出しましたが

 

「まさかに転げ落ちたら

あとは這い上がるだけ

あなた 落ちたままでいいの?」

 

と言われたことがあります

 

なんでこうなるのか

と過去を後悔するより

這い上がること

 

 

友人も家を焼失してしまいましたが

「命だけは 助かった

これ以上失うものもないから

あとは取り戻すだけ」

と前向きでいらしたので安心しました

 

おそらく

時間がかかると思います

その立ち上がる気持ちが尊い

 

 

こうして

焼けずにのこったシンボルケーキ

明日への希望となる

これも尊い

 

少しづつですが

復興にきざしは見えている

 

 

 

 

 

 

尊いもの

 

 

 

 

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する